C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[6]: プログラマー、SEの適性について


(過去ログ 37 を表示中)

[トピック内 18 記事 (1 - 18 表示)]  << 0 >>

■18880 / inTopicNo.1)  プログラマー、SEの適性について
  
□投稿者/ こじき玉子 (3回)-(2008/05/17(Sat) 05:03:22)

分類:[雑談] 

2008/05/17(Sat) 20:23:35 編集(投稿者)

プログラマー、SEの適性についてですが、私自身は、
論理的な思考力、会話力、文章力、創造性、発想力、忍耐力、持続力、集中力、企画力、ストレスを適切に解放できる力などが必要ではないかと勝手に思っています。

そのなかでも難しい論理を、素人にわかりやすく、たとえ話をふんだんにとりいれて、筋道立てて話す力は必須のものではないかと思われます。(私自身にはそのような力は不足しており、まだまだ勉強の必要性を強く感じています。
それに加えて一般常識や政治、経済、科学などあらゆることについてもそれなりの知識をもっていることも肝要と思われます。いわゆる専門馬鹿ではなく、ゼネラリストですね)

プログラミングは、文法を学んでもプログラムをかけるようになるとは限らないといわれます。
それを誰もが異口同音に、「日本語の読み書き、文法を学んでも面白い小説は書けるとは限らない」と説明されます。
もっともだと思います。しかし、このプログラムの本質をついた「たとえ話」は、この説明の仕方しか聞いたことがありません。他に、どのような「たとえ話」が、(素人の人にも説得力のある)考えられるでしょうか?

それともう一点ですが、文法、アルゴリズムなどをしっかり学べば曲がりなりにもプログラムはかけるようには
なりますが、他人が作った作品の模倣の域からなかなか脱せないもどかしさ?があります。
自分独自の、新しい発想のプログラムを作り出す人は、やはり天才プログラマーと呼ばれる人なのでしょうね。

※私などは、基本の文法ならなんとか説明もできますが、独自のプログラムは全く作れない落ちこぼれです。

上記のバリエーションを変えた「たとえ話」を考えて、みなさんの豊かな発想力を披露してください。楽しみにしています。


引用返信 編集キー/
■18881 / inTopicNo.2)  Re[1]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ ネタ好き (275回)-(2008/05/17(Sat) 05:25:39)
2008/05/17(Sat) 05:31:54 編集(投稿者)

> 自分独自の、新しい発想のプログラムを作り出す人は、やはり天才プログラマーと呼ばれる人なのでしょうね。

一応自分は独自のプログラム、オリジナル開発環境とか、オリジナルOSとか、オリジナルコンパイラとか、オリジナル人工知能とか、様々な業務用ソフトとか、此処でいえない発明とか、色々作りましたが、自分を天才だと思ったことはありません。
ですから、この能力は誰でも身に付け得る能力だと思います。
では、違いは何かと言う為に自分の思考をトレースしてみました。
先ず私がオリジナルの作品を作る際には、日本語とイメージをある程度固定します。
日本語でちゃんと説明出来るものならば、ハードウェアさえ足りれば何でも作れます。
でもここで出来る人と出来ない人の差があると思うのですが、イメージと言語を全て決定してはなりません。
ある程度のファジーさが必要です。このファジーさが無いと、臨機応変にいい作品を作れませんし、
いつまで経ってもプログラムを書けません。
これは「完璧を求めない」の一言に尽きると思います。
プログラムが自分の意思で書けなかった事が無いので、その事象は把握しておりませんが、
多分完璧主義するのでしょう。情報処理技術は完璧な科学ではありません。
科学+芸術=情報処理技術と考えればいいと思います。
次に重要なのは「文法で覚えない」と言う事です。
プログラム言語の習得の際に私は困った事がありません。
それは、【文法に拘らず楽しむ】からです。
目先の文法ではなく、その先にある情報を意識すれば、どの言語でも文法の本質は変わりません。
さすがに、命令型、関数型、論理型は違いましたが、それぞれのコンパイラを作ってみると大体わかります。
最後に重要なのは「情報」です。
私達が扱っているのは情報を処理する技術です。
ですから、情報を常に意識すれば、「星を見て何か閃いた!それをプログラムする。」と言う事が可能となります。
情報はC言語でもD言語でもなんでも表現できるのです。
この3つを例えで表すと、プログラムが組めない人は
【ペンや日本語の構造やを考えまくり、同時に完璧なストーリーを書こうとするから書けない小説家】
といえると思います。
小説家は他の人の作品を読んで、それを参考程度にして、ただ溢れる思いを書けばいいのです。
【小説は作文や散文から始まるのです。いきなり小説家にはなれません。
書きなぐり続けていたら他人から小説家と呼ばれるのです。】
あとそれと、プログラミングの際に文法で考えたら駄目です。
日本語で考えてプログラミングします。
はじめはやりにくいかもしれませんが、指で覚えておけば勝手に指が翻訳してくれます。

引用返信 編集キー/
■18882 / inTopicNo.3)  Re[2]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ επιστημη (1018回)-(2008/05/17(Sat) 05:49:52)
επιστημη さんの Web サイト
之れを知る者は之れを好む者に如かず。
之れを好む者は之れを楽しむ者に如かず。

引用返信 編集キー/
■18889 / inTopicNo.4)  Re[3]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ ネタ好き (276回)-(2008/05/17(Sat) 11:51:38)
> 之れを知る者は之れを好む者に如かず。
> 之れを好む者は之れを楽しむ者に如かず。

さすがεπιστημη さん。ふっ深い!
引用返信 編集キー/
■18891 / inTopicNo.5)  Re[4]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ ネタ好き (277回)-(2008/05/17(Sat) 12:00:09)
2008/05/17(Sat) 12:12:43 編集(投稿者)
2008/05/17(Sat) 12:07:01 編集(投稿者)

επιστημη さんが格好いいから、私も名言を書きたくなったw
うーんと、えーと・・・・
「プログラミングに向き不向きは無い。プログラミングへの愛があるか無いかだけだ。」 by ネタ好き
「結果だけ知りたい人は向いていない。結果を作るのが技術者だ。」 byte ネタ好き
「蛇よりも執念深く、海よりも深く、子供よりも知りたがる。それが技術者だ!」 short ネタ好き

あまり同じ部類ばかりだと面白くないから・・・
「向かぬなら、向くまで打とうプログラム。」
「考えるじゃない!感じろ!」
「大人の体に子供の心。それが技術者。」
引用返信 編集キー/
■18892 / inTopicNo.6)  Re[5]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ 倉田 有大 (236回)-(2008/05/17(Sat) 12:21:21)
名言祭りですか
「俺はプログラマーを辞めるぞぉぉぉ!!ジョジョォォォォォォ!!!」
いかん、ネタに走ってしまう。

>論理的な思考力、会話力、文章力、創造性、発想力、忍耐力、持続力、集中力、企画力、ストレスを適切に解放できる力などが必要ではないかと勝手に思っています。

さすがに、そこまでできれば完璧超人ですね。
要領よくて、勤勉で、好奇心が強ければ適正十分な気がします。
後は、まとめる力を持つリーダーさえいればプロジェクトこなせるかな。
引用返信 編集キー/
■18894 / inTopicNo.7)  Re[6]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ ネタ好き (278回)-(2008/05/17(Sat) 12:50:15)
あかん、また妄想族の悪い癖が出てしまったw

>プログラミングは、文法を学んでもプログラムをかけるようになるとは限らないといわれます。
>それを誰もが異口同音に、「日本語の読み書き、文法を学んでも面白い小説は書けるとは限らない」
>と説明されます。
>もっともだと思います。しかし、このプログラムの本質をついた「たとえ話」は、
>この説明の仕方しか聞いたことがありません。
>他に、どのような「たとえ話」が、(素人の人にも説得力のある)考えられるでしょうか?

文法だけを学んでも文章は書けません。文法はあくまでも表現の方法ですから、表現するものを知らないとかけるはずがありません。
こんなんでましたー。これでどうかな?

それにしても、本気でやり続けてプログラミングできない人って居るのかな?
私の印象では、出来るようになるまでに、途中で興味を失って辞めているだけに見えるけど?

引用返信 編集キー/
■18895 / inTopicNo.8)  Re[7]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ 出水 (61回)-(2008/05/17(Sat) 13:41:06)
スキルやら才能やら発想やらが必要って考えはやめましょう
どうせ、どこまで考えたところでドロップアウトの理由探しから脱却できないし

模倣から抜け出せないもそれ、ただの理由探し
目標を持って作り続ければ、何かしら変わると思うのです
引用返信 編集キー/
■18896 / inTopicNo.9)  Re[8]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ ぷらっと (1回)-(2008/05/17(Sat) 13:43:26)
物事を実現するための実行力
感謝・協力できる人間力
あとはなんとでもなる
引用返信 編集キー/
■18900 / inTopicNo.10)  Re[9]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ ネタ好き (279回)-(2008/05/17(Sat) 14:43:10)
2008/05/17(Sat) 15:30:41 編集(投稿者)

>他人が作った作品の模倣の域からなかなか脱せないもどかしさ?があります。

そもそも、どこまでを模倣と言うのでしょうか?
考えすぎだと思います。というのも全ての作品は既存作品の何らかの影響を受けているからです。
まぁ私は、特許局審査官に、OSやファイルを使っているから特許に該当しないといわれましたから、日本では一ミクロンも既存技術が入っていれば模造品になるのかもしれません(笑)
それにしても疑問なのが、既存情報処理技術を一切何も使わない情報処理技術って、情報処理技術というのかな(笑)
引用返信 編集キー/
■18904 / inTopicNo.11)  Re[10]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ ネタ好き (281回)-(2008/05/17(Sat) 18:28:48)
それはさておき、この手の話題では不思議な事に、向いている人は説明できないものの、
向いていない人は説明できる人が多いんですよね。
例えば、物事を考えるのが苦痛な人とか、お金第一の人とか(金融の方が儲かる)・・・
このブラックリストの逆が「向いている人」とは言い切れないのが難しいところです。
向いている人って、そもそもどんな人なのでしょうか?
引用返信 編集キー/
■18905 / inTopicNo.12)  Re[11]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ 倉田 有大 (237回)-(2008/05/17(Sat) 18:43:15)
>向いていない人は説明できる人が多いんですよね。

要領悪い人かな。
会社のテストですばらしい点数とってもプログラムはまったく組めない人っていましたよ。
真面目でいわれたことだけまっすぐする人は、レールがなく自分でいろいろと学習しないと
いけないプログラムは不向きなのかと思いました。
引用返信 編集キー/
■18906 / inTopicNo.13)  Re[1]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ Jitta on the way (91回)-(2008/05/17(Sat) 19:12:12)
No18880 (こじき玉子 さん) に返信

プラモデラー
引用返信 編集キー/
■18907 / inTopicNo.14)  Re[2]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ ネタ好き (282回)-(2008/05/17(Sat) 19:28:01)
>点数とってもプログラムはまったく組めない人っていましたよ。

それいるいる。日本は暗記教育だから、いわれたとおり答える人は点数がいいけども、
プログラミングのように自分で考える時になるとやたら弱いんですよねw
しかも変に高学歴なのか、やたらプライドが高くてあたりに嫌味を振りまき、
そのくせ無能な害としか言いようが無い人もいますよねw
さらに言うと、こういう人が考えた設計って正しく机上の空論で全然使い物にならないんですよねー。

引用返信 編集キー/
■18908 / inTopicNo.15)  Re[3]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ こじき玉子 (4回)-(2008/05/17(Sat) 20:14:44)
No18907 (ネタ好き さん) に返信
> >点数とってもプログラムはまったく組めない人っていましたよ。
> 
> それいるいる。日本は暗記教育だから、いわれたとおり答える人は点数がいいけども、
> プログラミングのように自分で考える時になるとやたら弱いんですよねw
> しかも変に高学歴なのか、やたらプライドが高くてあたりに嫌味を振りまき、
> そのくせ無能な害としか言いようが無い人もいますよねw
> さらに言うと、こういう人が考えた設計って正しく机上の空論で全然使い物にならないんですよねー。
> 
 それは全く私にあてはまりますね。自覚はしてましたが、やっぱり私会社でもつかえない人間であることが よくわかりました。
 35歳も過ぎているので転職しても他にいい仕事はないですよね。
 清掃か交通誘導員くらはあるかな?お先真っ暗です。


引用返信 編集キー/
■18911 / inTopicNo.16)  Re[4]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ アキラ (41回)-(2008/05/17(Sat) 20:53:12)
アキラ さんの Web サイト
2008/05/17(Sat) 20:53:40 編集(投稿者)

プログラマに必要な性格的適正は「めんどくさがり」なことだと勝手に思ってます
引用返信 編集キー/
■18914 / inTopicNo.17)  Re[5]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ 倉田 有大 (238回)-(2008/05/17(Sat) 21:12:38)
>それは全く私にあてはまりますね。自覚はしてましたが、やっぱり私会社でもつかえない人間であることが よくわかりました。

いや、まったく組めない人ですよ?
会社の人も対応に困ってたような。私は私の仕事でせいっぱいでアドバイスする余裕もなく、結局転職してしまいましたが、本人にとってもよかったような。
友達づきあいが多い人なんかは、要領よく、そこそこに仕事こなせそうなイメージはありますね。

> プログラマに必要な性格的適正は「めんどくさがり」なことだと勝手に思ってます

ああ、同意ですね。いかに楽にして作るかって結構大切だと思います。
引用返信 編集キー/
■18915 / inTopicNo.18)  Re[6]: プログラマー、SEの適性について
□投稿者/ ネタ好き (283回)-(2008/05/18(Sun) 00:54:26)
プログラマーの三大美徳
1. 無精
2. 短気
3. 傲慢
は本当に美徳ですよね。
私はこれに加えて、
4. 執念深さ
5. 愛
6. 夢
の6つが必要だと思います。

>35歳も過ぎているので転職しても他にいい仕事はないですよね。
えっと、35歳までプロしていたなのならばまったく組めないと言う事は無いですよね?
それに私なんて、29歳にして業界から追い出されて餓死を心配する身になっております。

引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -