C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[8]: アプリケーションの名前空間


(過去ログ 38 を表示中)

[トピック内 15 記事 (1 - 15 表示)]  << 0 >>

■19453 / inTopicNo.1)  アプリケーションの名前空間
  
□投稿者/ まどか (521回)-(2008/05/23(Fri) 11:08:36)

分類:[.NET 全般] 

製品としてフレームワークに加えてそれを使用した標準アプリケーションも提供します。

Company.Product.xxx
Company.Product.xxx.Client
Company.Product.xxx.Service
Company.Product.yyy(.〜)
Company.Product.zzz(.〜)

このようなフレームワークの場合、xxx.Clientを使用した標準アプリケーションを作る場合

その名前空間は大きく次の3つになると思いますが、どのようにすればよいでしょうか?(どうしていますか?)

Company.Product.xxxClientApp
Company.Product.xxx.Client.StandardApp
Company.Product.xxx.StandardClientApp

引用返信 編集キー/
■19457 / inTopicNo.2)  Re[1]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) (761回)-(2008/05/23(Fri) 11:40:56)
渋木宏明(ひどり) さんの Web サイト
Company.Product.xxx.Applications.yyy とか?

引用返信 編集キー/
■19468 / inTopicNo.3)  Re[2]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ まどか (523回)-(2008/05/23(Fri) 14:34:52)
No19457 (渋木宏明(ひどり) さん) に返信
> Company.Product.xxx.Applications.yyy とか?

これは「xxx直下だろ」というポリシーですよね?
引用返信 編集キー/
■19473 / inTopicNo.4)  Re[1]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ じゅで (3回)-(2008/05/23(Fri) 15:26:23)
No19453 (まどか さん) に返信
> 製品としてフレームワークに加えてそれを使用した標準アプリケーションも提供します。
>
> Company.Product.xxx
> Company.Product.xxx.Client
> Company.Product.xxx.Service
> Company.Product.yyy(.〜)
> Company.Product.zzz(.〜)
>
> このようなフレームワークの場合、xxx.Clientを使用した標準アプリケーションを作る場合
>
> その名前空間は大きく次の3つになると思いますが、どのようにすればよいでしょうか?(どうしていますか?)
>

xxxって機能名だと思ってたんです。
だもんで、Company.Product.FW.Clientとかにフレームワークの場合なるのかなぁ〜と
そうすると、
Company.Product.ClientUI.xxx
Company.Product.ClientLogic.xxx
とかになるのかと私は考えてます。
フレームワーク側がClientとServerなどで分かれるなら
Company.Product.FW.Clientと
Company.Product.FW.Serverとかになってるのかとも思います。

ClientUI直下のサブシステムはこんな感じになるのかなとも。
ClientUI.View
ClientUI.Logic

一般的でなかったら申し訳ないです。orz
引用返信 編集キー/
■19475 / inTopicNo.5)  Re[2]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ まどか (524回)-(2008/05/23(Fri) 15:50:25)
No19473 (じゅで さん) に返信
>>Company.Product.xxx
>>Company.Product.xxx.Client
>>Company.Product.xxx.Service
>>Company.Product.yyy(.〜)
>>Company.Product.zzz(.〜)

フレームワークという言葉は顧客にライブラリを提供するという意味で全体を現す言葉として使いました。
Product直下には全体共通のクラス等がいます。(Product.dll)
xxxは例のとおりサービスとクライアントという仕組みを持つ閉じられた機能名です。
yyyとzzzは他の閉じられた機能(.Data等)です。
yyyがサーバ側の中核の機能だとしたら、xxxはクライアントからサーバ側の操作や情報取得する仕組みです。
yyyはxxxが無くても動作します。そういう意味でxxxとyyyとzzzは横並びの関係です。
今回の伺っている点は、xxx.Clientを使用した標準アプリケーションです。
アセンブリの名前はどうでもよいのですが、名前空間はProduct.StandardxxxAppではなくて例に挙げたものの方がよいのかなと思っている次第です。

引用返信 編集キー/
■19478 / inTopicNo.6)  Re[3]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ れい (580回)-(2008/05/23(Fri) 16:06:21)
No19475 (まどか さん) に返信
> 標準アプリケーション

その標準というのは、より詳細にはどういう意味ですか?
サンプルとか、スケルトンになるような、ということかしら?
それとも普通とか、そういう意味かしら?

それによって違うかなぁと。
引用返信 編集キー/
■19479 / inTopicNo.7)  Re[4]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ まどか (525回)-(2008/05/23(Fri) 16:23:48)
No19478 (れい さん) に返信
>>標準アプリケーション
>
> その標準というのは、より詳細にはどういう意味ですか?
> サンプルとか、スケルトンになるような、ということかしら?
> それとも普通とか、そういう意味かしら?
>
> それによって違うかなぁと。

むぅ。
StandardといいながらすべてのClient.DLLの機能を網羅したものではなく
Client.DLLの中から一般的な業務に必要な機能だけを実装したものです。
位置付け的には、
独自にアプリを作る顧客もありますが、機能が十分だったり独自に作らなくてよいことが魅力なら使ってください
というものです。
質問の答えとしては、アプリの実装例の面もありますが、業務で使える正式な製品でもあります。
引用返信 編集キー/
■19482 / inTopicNo.8)  Re[3]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ じゅで (4回)-(2008/05/23(Fri) 16:40:34)
じゅでです。
返信であります。

> フレームワークという言葉は顧客にライブラリを提供するという意味で全体を現す言葉として使いました。
了解いたしました。
勘違いして申し訳ないです。

> Product直下には全体共通のクラス等がいます。(Product.dll)
> xxxは例のとおりサービスとクライアントという仕組みを持つ閉じられた機能名です。
> yyyとzzzは他の閉じられた機能(.Data等)です。
> yyyがサーバ側の中核の機能だとしたら、xxxはクライアントからサーバ側の操作や情報取得する仕組みです。
> yyyはxxxが無くても動作します。そういう意味でxxxとyyyとzzzは横並びの関係です。
> 今回の伺っている点は、xxx.Clientを使用した標準アプリケーションです。
> アセンブリの名前はどうでもよいのですが、名前空間はProduct.StandardxxxAppではなくて例に挙げたものの方がよいのかなと思っている次第です。

いまいちパッケージの単位とサブシステムの単位がわかっておりません。
xxxがパッケージ単位で、そこにサブシステムとしてClientとServerがいると
今現在理解しております。
yyyもパッケージの単位で、そこにまたサブシステムがあると考えています。

その状態で、今回は、どちらを作る予定ですか?
1)xxx.Clientのサブシステム
2)ただそれを利用するだけのアプリケーション

1を作るのであれば、xxx.Client.hogeとなると思います。
2を作るのであれば、xxx.hogeとなると思います。

勘違いがあったら申し訳ないです。
引用返信 編集キー/
■19484 / inTopicNo.9)  Re[4]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ まどか (527回)-(2008/05/23(Fri) 16:58:11)
何度も申し訳ない。。。

No19482 (じゅで さん) に返信
> いまいちパッケージの単位とサブシステムの単位がわかっておりません。
> xxxがパッケージ単位で、そこにサブシステムとしてClientとServerがいると
> 今現在理解しております。
> yyyもパッケージの単位で、そこにまたサブシステムがあると考えています。

ProductはWindowsサービスで、xxx、yyy、zzzは機能群です。
で、xxxはサービスとクライアントとで他の機能から情報を取得したり操作したりするインターフェースです。
その中でも、Client用のDLLとして分離されている状態です。(xxx.Client)
そういう意味では、クライアントにばらまくDLL等は全体の一部になります。

したがって、

> 2)ただそれを利用するだけのアプリケーション

です。

なので、

> 2を作るのであれば、xxx.hogeとなると思います。

ということですね。
引用返信 編集キー/
■19485 / inTopicNo.10)  Re[5]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ れい (581回)-(2008/05/23(Fri) 17:12:44)
No19479 (まどか さん) に返信
> 独自にアプリを作る顧客もありますが、機能が十分だったり独自に作らなくてよいことが魅力なら使ってください
> というものです。

なら、
> Company.Product.xxx.StandardClientApp

> Company.Product.xxxClientApp

> Company.Product.xxx.Applications.yyy とか?
かなぁ。
「StandardClientApp」「xxxClientApp」の部分は違う名前がいいと思います。

個として利用可能なわけですから、
他の名前空間の下に置かないほうがいいかと。

フレームワークを利用する他のアプリケーションを作ったときに、
今後追加されたときに、
それが置かれるであろう場所と並列に置くべきで、
そうするとClientの下はないかなぁ。

うーむ…。
自信が無い。
引用返信 編集キー/
■19486 / inTopicNo.11)  Re[5]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ じゅで (5回)-(2008/05/23(Fri) 17:16:02)
じゅでです。
返信であります。

> 何度も申し訳ない。。。
いえいえ問題ないであります。
他の時の質問でずいぶんお世話になっていた記憶が多々あります。
この程度でよければ、いくらでも。

では本題です。

>
>>2)ただそれを利用するだけのアプリケーション
>
> です。
>
> なので、
>
>>2を作るのであれば、xxx.hogeとなると思います。

となりますが、そのアプリケーションが、xxxのサブシステムとして動くのか
はたまた、そうじゃないというのかで、xxx.hogeになるか
Productに新たにsssが出来るのかがちょっと変わると思われます。

パッケージ同士の依存関係とパッケージのサブシステムというのは違うという
視点で見ているので、もし考え違いがあったら、申し訳ないです。
引用返信 編集キー/
■19488 / inTopicNo.12)  Re[6]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ まどか (528回)-(2008/05/23(Fri) 17:34:00)
No19485 (れい さん) に返信
> そうするとClientの下はないかなぁ。

確かに依存関係になりますからねぇ。
でも依存も事実だし。
ただ関係が強すぎるっていうことで私も一歩引いているのはあります。
引用返信 編集キー/
■19489 / inTopicNo.13)  Re[6]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ まどか (529回)-(2008/05/23(Fri) 17:39:58)
No19486 (じゅで さん) に返信
> となりますが、そのアプリケーションが、xxxのサブシステムとして動くのか
> はたまた、そうじゃないというのかで、xxx.hogeになるか

通常アプリケーションを公開しますが、今回の場合はxxx.ClientをSDKとして公開します。
なのでサンプルアプリケーションが一番近いです。また、xxxに完全依存です。
かつ、業務で使用可能で動作保証ありです。

> Productに新たにsssが出来るのかがちょっと変わると思われます。

上記の意味では、完全にsssは横の関係になるので気にする必要は無いかも。

結局、Product.ClientAppかProduct.xxx.ClientAppなのかというところです。
引用返信 編集キー/
■19491 / inTopicNo.14)  Re[7]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ じゅで (6回)-(2008/05/23(Fri) 17:45:13)
No19489 (まどか さん) に返信
>
> 通常アプリケーションを公開しますが、今回の場合はxxx.ClientをSDKとして公開します。
> なのでサンプルアプリケーションが一番近いです。また、xxxに完全依存です。
> かつ、業務で使用可能で動作保証ありです。
>
となるなら、やはりxxx.hogeとかがしっくりきます。
という事で、xxx.hogeに一票
hogeの部分についての名前は、センスの無い自分は、辞退しておきますorz
すいません。

ではこれにてPC前から居なくなるので、またであります。
引用返信 編集キー/
■19528 / inTopicNo.15)  Re[8]: アプリケーションの名前空間
□投稿者/ まどか (532回)-(2008/05/24(Sat) 20:47:29)
とりあえず、xxx.Appの感じでいきたいと思います。
Client直下は依存性バリバリなので。
解決済み
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -