C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[16]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて [1]


(過去ログ 41 を表示中)

[トピック内 33 記事 (21 - 33 表示)]  << 0 | 1 >>

■21107 / inTopicNo.21)  Re[4]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
  
□投稿者/ じゅで (64回)-(2008/06/25(Wed) 10:07:47)
作りたいもの、その為の言語などによって、
例外処理は適切な物を選ぶ必要があると思います。

そう言った意味では、チーム単位というよりも、
どのような物を作るうえでという考えの方があっているかもしれません。

ちなみに、私は、.NETのようにクラスありきで考えるなら、
ifで問い合わせて例外を投げる方が良いと思います。

デバッグ中のみ止めたいというのであれば、
#if DEBUGを使ってassertで止めるというのもありだと思います。

ちなみにチームという形で開発を行う場合のエラー処理ですが、
これも.NETなどのクラスありきで考えるなら、
例外をスローするべきだと思います。

その上で、例外を握りつぶすようなあほは、ソースレビューで見つけ次第、
以降の仕事は、窓際で電話帳を手書きでコピーする仕事でもしてもらいます。

また、各例外については、業務系の例外と、システム系の例外で分けたうえで、
各例外については、フレームワーク側のアーキテクトで定義してもらい、
例外の一覧と、概要を、使い方を取りまとめた資料を
用意するべきだと考えます。

組み込み系なんかは、私はやった事が無いのでパスとさせて下さい。
引用返信 編集キー/
■21109 / inTopicNo.22)  Re[5]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ 鶏唐揚 (199回)-(2008/06/25(Wed) 10:40:40)
私のところでは、握りつぶすことはしませんが
作ってるソフトの特性上(あと客先の要望)、落とすとマズいことになるので
例外発生時は例外の内容と管理者に連絡する旨のメッセージを出力後、
例外が発生した操作(であると思われる部分)の直前に戻るように設計しています。
DBでいうロールバックのようなものですね。

#ありえないデータを入力するだろうなー、という部分は想定の範囲で作っているので
 戻る位置も大体決まってるのですが、想定外の例外の場合でも落とさないでくれと
 要望があったので、操作の流れを大きくいくつかに分割し、その頭に戻るという処置をしています

なのでまさに
>作りたいもの、その為の言語などによって、
>例外処理は適切な物を選ぶ必要があると思います。
だと思います。
引用返信 編集キー/
■21118 / inTopicNo.23)  Re[6]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ 凪瀬 (59回)-(2008/06/25(Wed) 13:01:42)
凪瀬 さんの Web サイト
FindBugsで例外握りつぶしを検出できるからあんまり困ったことはないなー。
引用返信 編集キー/
■21119 / inTopicNo.24)  Re[7]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ じゅで (65回)-(2008/06/25(Wed) 13:39:31)
> FindBugsで例外握りつぶしを検出できるからあんまり困ったことはないなー。

おぉ〜これは、超便利だ!!
.NETで使えるかと思って調べて見たら、Javaだった・・・orz

http://www.simeji.com/findbugs/doc/manual_ja/index.html

.NETでも静的コードチェックツールとかありますが、使ったことないんですよね。
必要があると、専用の業者さんに委託して、結果を戻してもらってたりするんですが、
何か、そこそこの値段で、2003/2005/2008に対応しているものないですかね?
OSとしてはXP/Vista対応で。

引用返信 編集キー/
■21121 / inTopicNo.25)  Re[8]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ ネタ好き (490回)-(2008/06/25(Wed) 13:52:54)
> FindBugsで例外握りつぶしを検出できるからあんまり困ったことはないなー。

私もこのソフトの存在を知らなかった。デスマーチに居る際に知りたかったな・・・
引用返信 編集キー/
■21129 / inTopicNo.26)  Re[9]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ 凪瀬 (60回)-(2008/06/25(Wed) 14:59:44)
凪瀬 さんの Web サイト
No21121 (ネタ好き さん) に返信
> > FindBugsで例外握りつぶしを検出できるからあんまり困ったことはないなー。
>
> 私もこのソフトの存在を知らなかった。デスマーチに居る際に知りたかったな・・・

凄まじく経済効果のあるFindBugsなのですが、普及度がいまひとつなんですよねぇ。
Javaの開発でプロマネとかやるなら真剣に採用を考えるべきソフトです。
引用返信 編集キー/
■21130 / inTopicNo.27)  Re[10]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ bad14mg (16回)-(2008/06/25(Wed) 15:06:57)
2008/06/25(Wed) 15:21:43 編集(投稿者)

No21129 (凪瀬 さん) に返信
> ■No21121 (ネタ好き さん) に返信
>> > FindBugsで例外握りつぶしを検出できるからあんまり困ったことはないなー。
>>
>>私もこのソフトの存在を知らなかった。デスマーチに居る際に知りたかったな・・・
>
> 凄まじく経済効果のあるFindBugsなのですが、普及度がいまひとつなんですよねぇ。
> Javaの開発でプロマネとかやるなら真剣に採用を考えるべきソフトです。

最近では、技評(gihyo.jp)の『DEVELOPER STAGE』の『ソフトウェアテスト基本テクニック』という連載
http://gihyo.jp/dev/serial/01/tech_station/0002
で取り上げられていました。

引用返信 編集キー/
■21186 / inTopicNo.28)  Re[11]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ ネタ好き (497回)-(2008/06/26(Thu) 13:51:19)
どうやら例外握りつぶしは何とかなるようですから、
じゅでさんが言った

> 作りたいもの、その為の言語などによって、
>例外処理は適切な物を選ぶ必要があると思います。

ということになってきますね。
あとは、.NET版FindBugsの登場を祈っていますw
引用返信 編集キー/
■21207 / inTopicNo.29)  Re[12]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ Azulean (151回)-(2008/06/26(Thu) 22:29:48)
汎用的な例外であれば、FxCopが.NETで該当するかと。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms182137.aspx
引用返信 編集キー/
■21208 / inTopicNo.30)  Re[13]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ ネタ好き (500回)-(2008/06/27(Fri) 04:51:43)
No21207 (Azulean さん) に返信
> 汎用的な例外であれば、FxCopが.NETで該当するかと。
>
> http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms182137.aspx

なるほど、これいいですね。

引用返信 編集キー/
■21212 / inTopicNo.31)  Re[14]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ じゅで (66回)-(2008/06/27(Fri) 10:04:09)
たしか、これって、C#とかVB.NETとかの言語に依存しないで、
ビルド後のDLLやEXE(マネージコード))を見ませんでしたっけ?

http://www.mamezou.net/modules/xfsection/article.php?articleid=104

だもんで、たしかコード上の何処がおかしいってのが、
どんぴしゃで出てこない時があったような気がします。

それとは別で、興味がひかれたのが、NDependです。
使ってみたいなとも思いますし、ほしいなとも思いますが、確かおかねいりますっけ?
昔フリーで記事を書く条件でライセンスがもらえてた気がしますがorz

http://www.ndepend.com/

ちょっと毛色が違いますがほしいですね。
引用返信 編集キー/
■21249 / inTopicNo.32)  Re[15]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ Azulean (152回)-(2008/06/27(Fri) 23:40:49)
> だもんで、たしかコード上の何処がおかしいってのが、
> どんぴしゃで出てこない時があったような気がします。
出ないことがありますね。
ソースコードを分析するわけではないので、具体的な行を参照できないパターンがあります。

ないよりマシ程度の認識です。

#Source Analysis for C#は多分方向性が違うと思う、使ったことがないけれど。
引用返信 編集キー/
■21325 / inTopicNo.33)  Re[16]: 契約プログラミングと例外処理の使い分けについて
□投稿者/ ネタ好き (510回)-(2008/06/30(Mon) 23:35:05)
もうそろそろ意見が出尽くした頃だと思いますので、一応解決済みにしておきます。
もし何か思いついたらまた書き込んでください。
以上です。色々教えてくれた事を感謝しております。
みんな有難う。
解決済み
引用返信 編集キー/

<前の20件
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -