C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[8]: バージョンアップの名前の規則をおしえてください


(過去ログ 59 を表示中)

[トピック内 10 記事 (1 - 10 表示)]  << 0 >>

■33721 / inTopicNo.1)  バージョンアップの名前の規則をおしえてください
  
□投稿者/ 倉田 有大 (467回)-(2009/03/08(Sun) 04:17:19)

分類:[.NET 全般] 

現在、私が作成しているフリーソフトは1.1→1.2→1.21→1.22→1.3
とか、あんまり規則性がないんですよね。
よく、ベータバージョンとかαとかRC1とかWindowsのバージョンで聞きますが、あれはどういった法則なんでしょうか?

ググり方が悪いのかみつかりませんでしたorz

つぎで、だいぶ中身かえるから、ベータとかαとかなんか名前つけたいんですよね。
たとえば、3.0α→3.0β→3.0みたいな感じなんでしょうか?

いままで適当につけてきたので、いまさらまじめにつけようと考えています。
引用返信 編集キー/
■33723 / inTopicNo.2)  Re[1]: バージョンアップの名前の規則をおしえてください
□投稿者/ 774RR (320回)-(2009/03/08(Sun) 07:51:22)
アルファ版 ベータ版
http://e-words.jp/p/c-industry-develop.html
RC は Release Candidate の略で「ほとんど製品」
(言語規格書で言うところの FDIS)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%80%99%E8%A3%9C%E7%89%88

以下は俺の個人的解釈
アルファ版:新機能が盛り込まれているが、まだまだバグバグなので実験的に使うべきもの
 その機能が必要で、かつ、公開実験に参加してもいい人柱希望者が使う版
ベータ版:バグが減ってきたが0ではないもの
 安定動作が欲しい人は手を出しちゃダメ、と作者側が意思表明していると解釈する版
RC:ほぼ製品、ほとんどバグがない。でも翻訳とかヘルプがダメだったりする場合あり。
 サポートなしと作者側が意思表明していると解釈する版。使いつづけるなら製品使え。

Windows のバージョン付けは 4つ組 だったりするわけで、
自分的に何か適当に規則を決めればそれでいい、と俺は思う。
引用返信 編集キー/
■33724 / inTopicNo.3)  Re[1]: バージョンアップの名前の規則をおしえてください
□投稿者/ よねKEN (287回)-(2009/03/08(Sun) 10:44:20)
No33721 (倉田 有大 さん) に返信
> 現在、私が作成しているフリーソフトは1.1→1.2→1.21→1.22→1.3
> とか、あんまり規則性がないんですよね。
> よく、ベータバージョンとかαとかRC1とかWindowsのバージョンで聞きますが、あれはどういった法則なんでしょうか?
> ググり方が悪いのかみつかりませんでしたorz

バージョン番号に関しては、.NET関連でなら、AssemblyVersionで検索すればいろいろ見つかります。
例えば、以下のようなところで説明がありますね。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms973869.aspx
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/187asmverinfo/asmverinfo.html

αやβやRCはバージョン番号とは関係なく、とあるバージョンのことをそのように呼ぶだけです。
それぞれの意味は、774RRさんの説明をご覧ください。
私の理解もだいたいそんな感じです。

引用返信 編集キー/
■33739 / inTopicNo.4)  Re[2]: バージョンアップの名前の規則をおしえてください
□投稿者/ 倉田 有大 (469回)-(2009/03/08(Sun) 21:32:44)
774RRさん、よねKENさんありがとうございます。

たとえば、3.0α→3.0β→3.0RC1→3.0RC2→3.0 みたいなかんじでしょうか?
AssemblyVersionもあって、ぜんぜんどうやって名前付けるかおもいつかないなあ^^;

ケースバイケースでしょうか?

そういえば、「どうしても動かない場合は、それをバージョン1とよべ!」なんてブラックジョークが昔あったような
引用返信 編集キー/
■33741 / inTopicNo.5)  Re[3]: バージョンアップの名前の規則をおしえてください
□投稿者/ やじゅ (959回)-(2009/03/09(Mon) 01:56:02)
やじゅ さんの Web サイト
No33739 (倉田 有大 さん) に返信
> たとえば、3.0α→3.0β→3.0RC1→3.0RC2→3.0 みたいなかんじでしょうか?
> AssemblyVersionもあって、ぜんぜんどうやって名前付けるかおもいつかないなあ^^;
>

それでいいと思います。

アセンブリバージョンは
<メジャー・バージョン>.<マイナー・バージョン>.<ビルド番号>.<リビジョン>
3.0.xxxx.xxxx

アセンブリバージョンは考え方しだい。
今の私のプロジェクトでは、グレープシティ社のツールのバージョン方式を参考にして
ビルド番号に年、リビジョンが月日としてたりします。
例 3.0.2009.0309
引用返信 編集キー/
■33791 / inTopicNo.6)  Re[4]: バージョンアップの名前の規則をおしえてください
□投稿者/ 倉田 有大 (470回)-(2009/03/10(Tue) 02:47:15)
>ビルド番号に年、リビジョンが月日としてたりします。
>例 3.0.2009.0309

あ、なるほど、これは納得。
でも、一日に、2度以上アップすることもあるんですよね^^;
3.0.20090309.1225 とか、時間もいれると・・逆にややこしいなあ〜
引用返信 編集キー/
■33794 / inTopicNo.7)  Re[5]: バージョンアップの名前の規則をおしえてください
□投稿者/ やじゅ (960回)-(2009/03/10(Tue) 10:31:34)
やじゅ さんの Web サイト
No33791 (倉田 有大 さん) に返信
> でも、一日に、2度以上アップすることもあるんですよね^^;
> 3.0.20090309.1225 とか、時間もいれると・・逆にややこしいなあ

その場合は、末尾に日単位の改定数をセットするようにしてます。
3.0.2009.03090 1回目
3.0.2009.03091 2回目 最高9回まで
引用返信 編集キー/
■33807 / inTopicNo.8)  Re[6]: バージョンアップの名前の規則をおしえてください
□投稿者/ 倉田 有大 (471回)-(2009/03/10(Tue) 14:24:57)
> その場合は、末尾に日単位の改定数をセットするようにしてます。
> 3.0.2009.03090 1回目
> 3.0.2009.03091 2回目 最高9回まで

なるほど、こっちのほうが美しいですね。
さすがに一日10回バージョンアップはしないでしょうね^^;
引用返信 編集キー/
■33809 / inTopicNo.9)  Re[7]: バージョンアップの名前の規則をおしえてください
□投稿者/ とっちゃん (382回)-(2009/03/10(Tue) 15:04:55)
とっちゃん さんの Web サイト
No33807 (倉田 有大 さん) に返信

最近の.NETアプリでおいらがよく見るタイプは、
開発スタート月からのオフセットx100+リリース日 というビルド番号を持つものですね。

開発づきを0とするのか1とするのかはその会社の文化なのでいろいろみたいですけどw
たとえば 2009/01 スタートなソフトで今日付けでビルドしたものなら、
x.y.0310.0 あるいは、x.y.0210.0 という感じ。
リビジョンは、その日最初は0、同日中にもう一度なら1とカウントアップしていくという格好です。

あと、アセンブリバージョンは厳密名をつけたりするといろいろと制約が働くのできちんと調査することをお勧めします。


ちなみに、上記の生成基準だと、同一バージョンのままで最大655カ月分のリリース管理ができます。
なぜかって?
バージョンの各数値は、すべて System.UInt16 と決まっているからです。
引用返信 編集キー/
■33867 / inTopicNo.10)  Re[8]: バージョンアップの名前の規則をおしえてください
□投稿者/ 倉田 有大 (472回)-(2009/03/12(Thu) 08:50:31)
>開発スタート月からのオフセットx100+リリース日 というビルド番号を持つものですね。

どうもありがとうございます。これもわかりやすいですね。

>あと、アセンブリバージョンは厳密名をつけたりするといろいろと制約が働くのできちんと調査することをお勧めします。

これがまだ理解していません^^;そのうち勉強しないとなー
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -