C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[4]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)


(過去ログ 93 を表示中)

[トピック内 11 記事 (1 - 11 表示)]  << 0 >>

■55432 / inTopicNo.1)  単体テストのやり方(ブラックボックス)
  
□投稿者/ jun (6回)-(2010/12/02(Thu) 01:07:51)

分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

VB2010 Pro

お世話になります。
今度、VBで初めての単体テストを行うことになり、その方法についてご教授ください。

自分なりに調べてみて、IDEメニューの[テスト]機能を使用してテストできると思い
少し触っていましたが、テスト機能を使用すると .vbprojファイルと同じ場所に、
「〜.vsmdi」や「TestProject1」が作成されてしまい、具合がよくありません。
具合とは、ソースの原本管理をされるグループに、テスト機能で作成されるファイル類
はどうしたらいいでしょうか?と聞いたところ、『それは対象外です。消してね』と
当たり前?の返事をいただきました。
このような場合、テスト機能で作成したファイル等は、すべて削除して管理なされて
いるのでしょうか?
または、テスト機能は使用せず、プロジェクト独自の方法をとられているのでしょうか?

皆様の現場でのテスト手法についてお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
引用返信 編集キー/
■55433 / inTopicNo.2)  Re[1]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)
□投稿者/ 囚人 (571回)-(2010/12/02(Thu) 01:34:14)
>具合とは、ソースの原本管理をされるグループに、テスト機能で作成されるファイル類
>はどうしたらいいでしょうか?と聞いたところ、『それは対象外です。消してね』と
>当たり前?の返事をいただきました。


よく意味が分かってないけど、「消してね」を言葉通りに受けとらずに、管理しなければいいだけでは?

引用返信 編集キー/
■55452 / inTopicNo.3)  Re[1]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)
□投稿者/ shu (214回)-(2010/12/02(Thu) 16:30:32)
No55432 (jun さん) に返信
> はどうしたらいいでしょうか?と聞いたところ、『それは対象外です。消してね』と
> 当たり前?の返事をいただきました。
どこから何を消せば良いか確認するといいかと思います。
テスト環境ファイルを消せということであればどうやってテストをするのかプロジェクト内で
相談するべきかと思います。
引用返信 編集キー/
■55455 / inTopicNo.4)  Re[1]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)
□投稿者/ やんだ (1回)-(2010/12/02(Thu) 16:43:36)
No55432 (jun さん) に返信
要件に応じて自ずと決まるべき(もしくは決めるべき)問題で、
他人に質問する内容では無いかと思います。

そもそも単体テスト機能について、概念はどの程度ご存知
ですか?「NUnit」などをキーワードに含めて検索してみれば
歴史も手繰れるのでは?
VBに限った話ではないので、具合が良くないと言っている
時点でおかしいのでは?

> VBで初めての単体テストを行うことになり
これを誰が何の為にどのように決めたかが問題では?

以前、ウチは二次受けで、一次受けのベンダーさんに
「単体テストは紙ベースのものは必要ありません。
単体テストコードを納品物に含めて下さい。」
と言われた事もありますよ。
そうなると、管理対象であることは確実ですよね。
単体テストコードを削除する事もコードの"改変"
になる(その作業でバグが発生する)のでは?
それだとテストにならないかと思います。

テストコードが具合が悪いなら、当然テストコードは
使いません。ソースの原本管理をされるグループと
開発着手前に話し合っておく内容です。

# Debug.Print 等も最終的にコメントにすることは
# あっても、残していると思いますけどね。それも
# 削除するというルールを決めているのですかねぇ。
引用返信 編集キー/
■55467 / inTopicNo.5)  Re[2]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)
□投稿者/ jun (7回)-(2010/12/03(Fri) 01:03:51)
皆様、返信ありがとうございます。

私の説明が下手ですみません。

>テスト環境ファイルを消せということであればどうやってテストをするのかプロジェクト内で
>相談するべきかと思います。
テスト終了後に、テスト環境ファイルを消すならば、最初から別の場所にテスト用のプロジェクト
ファイルを作って、そこから原本側を呼び出してテストしてみてはどうかということになりました。
これって可能でしょうか?
IDEのメニュー[テスト]では、現プロジェクトと同階層にプロジェクトが作成されてしまいますので、
これがまったく別のプロジェクトであれば問題なさそうなのですが。

引用返信 編集キー/
■55468 / inTopicNo.6)  Re[3]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)
□投稿者/ jun (8回)-(2010/12/03(Fri) 01:08:17)
追加です。

セキュリティ上の問題で、ネットから落としたNUnit等のソフトは使用禁止となっています。
VB.NETの環境のみ使用可能です。
引用返信 編集キー/
■55469 / inTopicNo.7)  Re[3]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)
□投稿者/ 囚人 (572回)-(2010/12/03(Fri) 01:08:20)
別の場所とか同階層ってのがよくわからないけど、同じソリューションファイルに追加されるのが問題ってことかな?
だったら、テスト用のソリューションファイルを作って分けたらどうでしょう? プロジェクトファイルが片方だけに追加されたらもう片方にも忘れず追加するとかのルールが必要ですが。
引用返信 編集キー/
■55473 / inTopicNo.8)  Re[4]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)
□投稿者/ shu (221回)-(2010/12/03(Fri) 08:20:17)
No55468 (jun さん) に返信

囚人さんの案に乗っかるとして、VSS等のソース管理ツールで
ファイル同期を行うといいかもしれません。
引用返信 編集キー/
■55538 / inTopicNo.9)  Re[4]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)
□投稿者/ jun (9回)-(2010/12/06(Mon) 00:45:18)
#返信が遅れ申し訳ございません

> 別の場所とか同階層ってのがよくわからないけど、同じソリューションファイルに追加されるのが問題ってことかな?
そうです。

本日、テスト用のソリューションファイルを作成して試してみようと思ったのですが、肝心の書き方がわかりません。
以下のような構成なのですが、テスト用ソリューション側に、どのようなコードを記述すればよろしいのでしょうか?
ご教授の程よろしくお願いします。

 原本ソリューション
  ・Class1
  ・Class2

 テスト用ソリューション
  ・Test1 原本のClass1をテストするコード
  ・Test2 原本のClass2をテストするコード 


引用返信 編集キー/
■55539 / inTopicNo.10)  Re[5]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)
□投稿者/ shu (231回)-(2010/12/06(Mon) 07:55:47)
No55538 (jun さん) に返信
> 本日、テスト用のソリューションファイルを作成して試してみようと思ったのですが、肝心の書き方がわかりません。
> 以下のような構成なのですが、テスト用ソリューション側に、どのようなコードを記述すればよろしいのでしょうか?
> ご教授の程よろしくお願いします。
もともとテストを含んだソリューションを作られているようなのでそれを
フォルダー毎コピーしてどっちかをソース管理用としてファイルを削れば良いかと思います。

引用返信 編集キー/
■55582 / inTopicNo.11)  Re[6]: 単体テストのやり方(ブラックボックス)
□投稿者/ jun (10回)-(2010/12/07(Tue) 00:11:37)
> フォルダー毎コピーしてどっちかをソース管理用としてファイルを削れば良いかと思います。
本日試し、今回はこれでいきたいと思います。
いろいろお手数をお掛けしました。

返信くださった皆様、ありがとうございました。
解決済み
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -