C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[10]: 入門者は何をするべきか…


(過去ログ 51 を表示中)

[トピック内 23 記事 (1 - 20 表示)]  << 0 | 1 >>

■28304 / inTopicNo.1)  入門者は何をするべきか…
  
□投稿者/ NK_ (1回)-(2008/11/24(Mon) 01:23:02)

分類:[Java] 

開発環境 windows2k
仕様言語 java ver1.4.2

PCの知識ほぼ0から始めて、とりあえず…とjavaを触れた程度の超初心者です。
親がこういうものの関係者なので影響されてやり始めたのですが、今やってることが正しいのかすらもよく分かりません…

入門者は何をするべきでしょうか?

PC基本操作は大丈夫です
コマンドプロンプトにHellojava 変数・四則演算などはできます。
条件分岐、繰り返し処理…見ながらやってるような感じです。

まだまだ始めたばかりなので java 以外でも分かりやすいものを教えてください。
引用返信 編集キー/
■28307 / inTopicNo.2)  Re[1]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ ま (167回)-(2008/11/24(Mon) 03:21:06)
親から教えてもらうのが一番ですよ。

こういう関係の仕事って言っても、
 ・事務だったり、
 ・口ばかり上手い営業さんだったり、
 ・現場0設計ばっかりさんだったり
色々でしょうから一概に親に頼れってのも無いですね;;

まずは、Java覚えましょう。なんでもいいから1つ覚えれば後は似たようなもんです。
Java と SQL と HTML と JavaScript と 余力があれば、MS-DOSや、bash、Perl、Awk 等の
スクリプト言語も併せて覚えてしまいましょう。やってくうちに何でも興味を持てば、若い
うちなら覚えるのも早いし記憶力もいいので年寄りよりも忘れ難いかな?


Javaマスターすると、C#とC++がなんとなく読めるようになります。
JavaScript覚えると、Silverlight とか、Flash等で扱っているスクリプトの習得が簡単になります。
bash や perl や awk なんてのは、Windows以外のOSでも役に立ちます。
MS-DOSはWindowsのコマンドプロンプトを操作する時に役立ちます。

開発環境は、
Javaなら、Eclipse , NetBeans 等がお勧め。
C#/VB.NETは、マイクロソフトが無償版の統合環境を配布しています。

データベースは、Oracle、マイクロソフト が無償版を配布しています。

タダのツールでも利用制限は多少あるものの、機能に遜色はありません。



引用返信 編集キー/
■28308 / inTopicNo.3)  Re[2]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ まさる (25回)-(2008/11/24(Mon) 09:40:51)
まさる さんの Web サイト
#以下は全くの個人的な見解です。

1.文法について一通り身につける。

 文法が分かるようになるのが第一歩です。

2.アルゴリズムとデータ構造を勉強する。たとえば以下のような本で。
 Javaによるアルゴリズムとデータ構造:http://www.amazon.co.jp//dp/479733164X

 昨今は自分でソートを書いたりすることはほとんどありませんが、
 この辺を知っているのと知っていないのでは潰しのきき方が違います。

3.オブジェクト指向を勉強する。たとえば以下のような本で。
 オブジェクト指向プログラミング入門:http://www.amazon.co.jp/dp/4894717794
 Head First デザインパターン:http://www.amazon.co.jp/dp/4873112494
 アジャイルソフトウェア開発の奥義:http://www.amazon.co.jp/dp/4797347783

 オブジェクト指向は何度も何度もコードを書いてみたりして覚えていくもので、
 「これ!」といった簡単な習得方法はないと私は考えています。

 #私自身、まだまだ修行中の身です(^^;


んで、こんなのばっかりやってると飽きてくるので、

4.電卓など簡単なプログラムを作ってみる。

なんてのも並行してやることをお勧めします。


なんにせよ、一朝一夕では身に付かないのがプログラミング技術です。
それでも地道にやっていれば、あるとき急に「あっ!こういうことか!」と突き抜ける瞬間があります。
興味があるのなら決してあきらめず、楽しみながら頑張ってください。
私もささやかながら応援しています。
引用返信 編集キー/
■28309 / inTopicNo.4)  Re[2]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ やじゅ (795回)-(2008/11/24(Mon) 09:54:46)
やじゅ さんの Web サイト
数学的思考力を身につけるのがいいですね。
プログラムやっていけば、徐々に身に付くかもしれませんけど。

自分で考える力がついていけば、なんとかやっていけます。
その為には、まず基礎が大事です。基礎さえ出来れば、あとは応用なだけ。

単に今現在、私は読んでるわけだけど
「細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本!」

ミーハーな私はすぐに影響されてしまう(^^;
http://r27.jp/quiz/seven-wisemen/
引用返信 編集キー/
■28310 / inTopicNo.5)  Re[2]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ NK_ (2回)-(2008/11/24(Mon) 10:47:24)
No28307 (ま さん) に返信
> 親から教えてもらうのが一番ですよ。
>
> こういう関係の仕事って言っても、
>  ・事務だったり、
>  ・口ばかり上手い営業さんだったり、
>  ・現場0設計ばっかりさんだったり
> 色々でしょうから一概に親に頼れってのも無いですね;;
>
> まずは、Java覚えましょう。なんでもいいから1つ覚えれば後は似たようなもんです。
> Java と SQL と HTML と JavaScript と 余力があれば、MS-DOSや、bash、Perl、Awk 等の
> スクリプト言語も併せて覚えてしまいましょう。やってくうちに何でも興味を持てば、若い
> うちなら覚えるのも早いし記憶力もいいので年寄りよりも忘れ難いかな?
>
>
> Javaマスターすると、C#とC++がなんとなく読めるようになります。
> JavaScript覚えると、Silverlight とか、Flash等で扱っているスクリプトの習得が簡単になります。
> bash や perl や awk なんてのは、Windows以外のOSでも役に立ちます。
> MS-DOSはWindowsのコマンドプロンプトを操作する時に役立ちます。
>
> 開発環境は、
> Javaなら、Eclipse , NetBeans 等がお勧め。
> C#/VB.NETは、マイクロソフトが無償版の統合環境を配布しています。
>
> データベースは、Oracle、c が無償版を配布しています。
>
> タダのツールでも利用制限は多少あるものの、機能に遜色はありません。
>
>


javaを覚えるとは、入門書を読んでいって、それをそのまま覚えるのでいいんでしょうか…?
コマンドプロンプトに文字がでるだけとか、ウィンドウに文字を表示させたり、線を引いたりしても。
これが今後どう役に立つのか…というか。
独学なので、今やってることが正しいのかがわからなくて、少し不安です。

NetBeans は使ってます! が、スペック的に厳しいみたいで起動に2分ほど掛かったり。
Terapadで大体はやってます。
Eclipse 今度使ってみますね!

データベース
それすら曖昧なほど初心者です。
とりあえず、これらしき物を調べてみます。

データベースとか、こういう用語を理解するところから入ったほうがいいでしょうか?
やりながら覚えるものでしょうか?
引用返信 編集キー/
■28312 / inTopicNo.6)  Re[3]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ NK_ (3回)-(2008/11/24(Mon) 11:02:36)
No28308 (まさる さん) に返信
> #以下は全くの個人的な見解です。
>
> 1.文法について一通り身につける。
>
>  文法が分かるようになるのが第一歩です。
>
> 2.アルゴリズムとデータ構造を勉強する。たとえば以下のような本で。
>  Javaによるアルゴリズムとデータ構造:http://www.amazon.co.jp//dp/479733164X
>
>  昨今は自分でソートを書いたりすることはほとんどありませんが、
>  この辺を知っているのと知っていないのでは潰しのきき方が違います。
>
> 3.オブジェクト指向を勉強する。たとえば以下のような本で。
>  オブジェクト指向プログラミング入門:http://www.amazon.co.jp/dp/4894717794
>  Head First デザインパターン:http://www.amazon.co.jp/dp/4873112494
>  アジャイルソフトウェア開発の奥義:http://www.amazon.co.jp/dp/4797347783
>
>  オブジェクト指向は何度も何度もコードを書いてみたりして覚えていくもので、
>  「これ!」といった簡単な習得方法はないと私は考えています。
>
>  #私自身、まだまだ修行中の身です(^^;
>
>
> んで、こんなのばっかりやってると飽きてくるので、
>
> 4.電卓など簡単なプログラムを作ってみる。
>
> なんてのも並行してやることをお勧めします。
>
>
> なんにせよ、一朝一夕では身に付かないのがプログラミング技術です。
> それでも地道にやっていれば、あるとき急に「あっ!こういうことか!」と突き抜ける瞬間があります。
> 興味があるのなら決してあきらめず、楽しみながら頑張ってください。
> 私もささやかながら応援しています。


今は、文法と単語を理解するのが精一杯です。

色々な参考書を買って読んで、真似して…っていってるんですが。
いざ参考書なしでいくと難しいです。

オブジェクト指向って言葉では理解した…と自分で思ってますが。
オブジェクト指向以外を知らないので、はっきりした自身はないです。
文法そのものは理解しても、単語が分からなくて…

英語で例えると
選択問題は解けても、喋れない・書けない。って感じだと思います。

まだPC自体始めて半年弱ですが、諦めないでがんばります!!
引用返信 編集キー/
■28313 / inTopicNo.7)  Re[3]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ NK_ (4回)-(2008/11/24(Mon) 11:08:50)
No28309 (やじゅ さん) に返信
> 数学的思考力を身につけるのがいいですね。
> プログラムやっていけば、徐々に身に付くかもしれませんけど。
>
> 自分で考える力がついていけば、なんとかやっていけます。
> その為には、まず基礎が大事です。基礎さえ出来れば、あとは応用なだけ。
>
> 単に今現在、私は読んでるわけだけど
> 「細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本!」
>
> ミーハーな私はすぐに影響されてしまう(^^;
> http://r27.jp/quiz/seven-wisemen/

数学は大好きです!
そういう問題も大好きですよ、問題集なんか買っちゃいます。

こういう力も大切なんですね、ドンドン身に付けていこうと思います。
ありがとうございました!
引用返信 編集キー/
■28380 / inTopicNo.8)  Re[3]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ 凪瀬 (84回)-(2008/11/25(Tue) 14:25:06)
まずは2,3冊ぐらい入門書をこなして、一応プログラムを書けるとなったら、自分で何かしらのプログラムを作るのがいいでしょうね。
自分で考え設計するという技能が身に着けば胸を張ってプログラミングできます!と言っていいのではないでしょうか。

入門書の類は情報の網羅率が低く、簡単なさわりの部分しか触れていないことも多いので、慣れてきたらちょっと高度な本も読んでみましょう。
入門から基礎をしっかり身につけたいならJavaチュートリアル(ISBN:978-4-89471-714-5)がよいでしょう。
より深くはプログラミング言語Java(ISBN:978-4-89471-716-9)あたりを読むと言語について一通りを学べます。
そのほかに自分の興味を持っているジャンルに応じてプログラミングのテクニック的な本やらさらに専門的な本などを読み、プログラムを書いて学んでいくという感じ。

本などの知識だけではだめで、かならずプログラミングという実習を併せないと身に付いたとは言えないのですよね。
このあたり、勉強しよう!というよりは興味を持って遊んでみる!というぐらいの気持ちの方が長続きします。
引用返信 編集キー/
■28381 / inTopicNo.9)  Re[4]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ .SHO (166回)-(2008/11/25(Tue) 14:29:41)
個人的には、他人のソース読むのが一番いいと思ってます。
引用返信 編集キー/
■28396 / inTopicNo.10)  Re[4]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ NK_ (5回)-(2008/11/25(Tue) 19:03:18)
No28380 (凪瀬 さん) に返信
> まずは2,3冊ぐらい入門書をこなして、一応プログラムを書けるとなったら、自分で何かしらのプログラムを作るのがいいでしょうね。
> 自分で考え設計するという技能が身に着けば胸を張ってプログラミングできます!と言っていいのではないでしょうか。
>
> 入門書の類は情報の網羅率が低く、簡単なさわりの部分しか触れていないことも多いので、慣れてきたらちょっと高度な本も読んでみましょう。
> 入門から基礎をしっかり身につけたいならJavaチュートリアル(ISBN:978-4-89471-714-5)がよいでしょう。
> より深くはプログラミング言語Java(ISBN:978-4-89471-716-9)あたりを読むと言語について一通りを学べます。
> そのほかに自分の興味を持っているジャンルに応じてプログラミングのテクニック的な本やらさらに専門的な本などを読み、プログラムを書いて学んでいくという感じ。
>
> 本などの知識だけではだめで、かならずプログラミングという実習を併せないと身に付いたとは言えないのですよね。
> このあたり、勉強しよう!というよりは興味を持って遊んでみる!というぐらいの気持ちの方が長続きします。

そうですね、入門書ばかりでも書いてることは似通ったものばかりです。
今度は今のを理解したら紹介してくれた2つも読んでみようと思います。

プログラミングは楽しいし、覚えたいので楽しむ気持ちを大切にします。

引用返信 編集キー/
■28397 / inTopicNo.11)  Re[5]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ NK_ (6回)-(2008/11/25(Tue) 19:05:04)
No28381 (.SHO さん) に返信
> 個人的には、他人のソース読むのが一番いいと思ってます。

他人のソース、テトリスなどは覗いたことはあっても
まだまだ理解できるレベルではないので、もっと知識がついたらそういうこともチャレンジしていこうと思います!
ありがとうございました。
引用返信 編集キー/
■28404 / inTopicNo.12)  Re[5]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ たくボン (78回)-(2008/11/25(Tue) 22:35:09)
No28396 (NK_ さん) に返信
> そうですね、入門書ばかりでも書いてることは似通ったものばかりです。
> プログラミングは楽しいし、覚えたいので楽しむ気持ちを大切にします。

うーん、初心者ならなおさらCから始めてみるのがいいと思うのは俺だけかな?
データ型、制御構造、関数、ポインタ。基礎と呼ぶものはCからだと思う。

ここをクリアしてからjavaなり.NETなりに進んでオブジェクト指向とかに手を出せばいいんじゃないかな。
まだスレ主さんには時間もあるみたいだし、基礎をしっかりしておけば後々使えると思いますよ。
引用返信 編集キー/
■28407 / inTopicNo.13)  Re[6]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ NK_ (7回)-(2008/11/25(Tue) 23:55:01)
No28404 (たくボン さん) に返信
> ■No28396 (NK_ さん) に返信
>>そうですね、入門書ばかりでも書いてることは似通ったものばかりです。
>>プログラミングは楽しいし、覚えたいので楽しむ気持ちを大切にします。
>
> うーん、初心者ならなおさらCから始めてみるのがいいと思うのは俺だけかな?
> データ型、制御構造、関数、ポインタ。基礎と呼ぶものはCからだと思う。
>
> ここをクリアしてからjavaなり.NETなりに進んでオブジェクト指向とかに手を出せばいいんじゃないかな。
> まだスレ主さんには時間もあるみたいだし、基礎をしっかりしておけば後々使えると思いますよ。

Cですか、今はjavaを徹底的に!
って訳ではなくて、javaのきっかけは無料だし有名で携帯電話のアプリなどでよく目にしていたのでjavaを選んだだけなんです。
Cは確か色々と出費があった気がしますが…、あまり覚えてませんが。

私今高校1年生なんです、参考書だけでお金も厳しかったり。
だた時間はあると思います、部活にも入ってないし 放課後は何もすることないです。
色々なブログを見ると、社会人の人がプログラムを始めたり見ますし。
きっかけがC言語もやってみようと思います、ありがとうございました。
引用返信 編集キー/
■28414 / inTopicNo.14)  Re[7]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ たくボン (79回)-(2008/11/26(Wed) 09:12:39)
No28407 (NK_ さん) に返信
> ■No28404 (たくボン さん) に返信
>>■No28396 (NK_ さん) に返信
> Cですか、今はjavaを徹底的に!
> って訳ではなくて、javaのきっかけは無料だし有名で携帯電話のアプリなどでよく目にしていたのでjavaを選んだだけなんです。
> Cは確か色々と出費があった気がしますが…、あまり覚えてませんが。

無料のCコンパイラもありますよ:-)
参考書を買わなくてもWebでいいサイトは沢山ありますし、私がプログラムを始めた18年前に比べたら勉強しやすい環境だと思いますよ。
引用返信 編集キー/
■28423 / inTopicNo.15)  Re[8]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ .SHO (175回)-(2008/11/26(Wed) 10:04:31)
そういえば、この掲示板に入り浸ってることが、もの凄くいい勉強になってます。
引用返信 編集キー/
■28429 / inTopicNo.16)  Re[9]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ なちゃ (213回)-(2008/11/26(Wed) 10:28:07)
おぉ、高校1年ですか。
そのころはモニタモードで8086ニーモニック直打ちして気がする…

ともあれ、数学的な思考とか論理的な思考とか好きなら、それは結構プラスだと思います。

簡単な元ネタになるプログラムとかあれば、色々改造してみるってのもいいです。

引用返信 編集キー/
■28462 / inTopicNo.17)  Re[10]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ 凪瀬 (85回)-(2008/11/26(Wed) 14:26:42)
学生さんかぁ。
さすがに4000円-5000円ぐらいの本を買えとは軽く言えないところだな…。
図書館に入れてもらうとか、公共施設を活用するとかの工夫がいるかも。
学校でも申請したら入れてくれるかもしれない。

僕も子供のころからプログラムやってたくちだけど、やっぱりゲームを作ったりしてましたね。
ボードゲーム系は比較的作りやすくて、やっぱり定番としてはオセロとかマインスイーパとか
トランプを使ったゲームだとか、そういったのは一通りやった感じ。
アクション系だとシューティングが作りやすいかもしれない。

そういえばこの間、その手のを作ったんでしたっけ。
http://blogs.wankuma.com/nagise/archive/2008/05/25/139257.aspx
http://blogs.wankuma.com/nagise/archive/2008/06/11/142781.aspx

あー。ソース置いてないのか。需要があれば公開しますよ。
引用返信 編集キー/
■28477 / inTopicNo.18)  Re[8]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ NK_ (8回)-(2008/11/26(Wed) 19:18:27)
No28414 (たくボン さん) に返信
> ■No28407 (NK_ さん) に返信
>>■No28404 (たくボン さん) に返信
> >>■No28396 (NK_ さん) に返信
>>Cですか、今はjavaを徹底的に!
>>って訳ではなくて、javaのきっかけは無料だし有名で携帯電話のアプリなどでよく目にしていたのでjavaを選んだだけなんです。
>>Cは確か色々と出費があった気がしますが…、あまり覚えてませんが。
>
> 無料のCコンパイラもありますよ:-)
> 参考書を買わなくてもWebでいいサイトは沢山ありますし、私がプログラムを始めた18年前に比べたら勉強しやすい環境だと思いますよ。

調査不足でした。C言語、フリーのコンパイラ沢山見つかりました。
C言語、javaもCから色々受け継いでるみたいですね。
webサイトは参考書以上に活用してます、というか場合によっては参考書以上に価値があるようにも思えます。
今を一通りこなしたらC言語にも触れてみようと思います、ありがとうございました!
引用返信 編集キー/
■28478 / inTopicNo.19)  Re[11]: 入門者は何をするべきか…
□投稿者/ NK_ (10回)-(2008/11/26(Wed) 20:01:08)
No28462 (凪瀬 さん) に返信
> 学生さんかぁ。
> さすがに4000円-5000円ぐらいの本を買えとは軽く言えないところだな…。
> 図書館に入れてもらうとか、公共施設を活用するとかの工夫がいるかも。
> 学校でも申請したら入れてくれるかもしれない。
>
> 僕も子供のころからプログラムやってたくちだけど、やっぱりゲームを作ったりしてましたね。
> ボードゲーム系は比較的作りやすくて、やっぱり定番としてはオセロとかマインスイーパとか
> トランプを使ったゲームだとか、そういったのは一通りやった感じ。
> アクション系だとシューティングが作りやすいかもしれない。
>
> そういえばこの間、その手のを作ったんでしたっけ。
> http://blogs.wankuma.com/nagise/archive/2008/05/25/139257.aspx
> http://blogs.wankuma.com/nagise/archive/2008/06/11/142781.aspx
>
> あー。ソース置いてないのか。需要があれば公開しますよ。


図書館においてあるものなんですか。
どちらかというとインドア派なんで図書館活用したこと無いですね、今度市役所の図書館へ行ってみます
学校はUNIX,LINUX関連、ネットワーク関係とかは見たことありますがもはや化石でした…。

ゲームはよくりますし、作れるようにもなりたいので、公開してくれたら嬉しいです。
テトリスとか、最近落としてきてソースを覗いたりはしていますが、まだ全部理解できる段階ではありません。
今は
ウィンドウ表示して、文字を表示させたり、線を引けるかな…?ってレベルです。
ゲーム作るのはマダ先だと思いますけど、一様興味あるものなのでいつか参考にしたいです。
引用返信 編集キー/
■28480 / inTopicNo.20)  Re[12]: 入門者は何をするべきか…
 
□投稿者/ 倉田 有大 (366回)-(2008/11/26(Wed) 21:11:11)
2008/11/26(Wed) 21:17:50 編集(投稿者)

> 図書館においてあるものなんですか。
> どちらかというとインドア派なんで図書館活用したこと無いですね、今度市役所の図書館へ行ってみます
> 学校はUNIX,LINUX関連、ネットワーク関係とかは見たことありますがもはや化石でした…。

socket(ネットワーク)なんかは、昔と同じなので、化石化している本が役立ったりします。

というか、Linuxなんか、昔の本の方が基礎から書いて良かったりして。
ubuntuで本捜したけど、なんか簡単な使い方しか書いて無くてしょぼーん(´・ω・`)探し方が悪いのかな
引用返信 編集キー/

次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

管理者用

- Child Tree -