C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[5]: ビルド構成の詳細を表示の場所


(過去ログ 173 を表示中)

[トピック内 6 記事 (1 - 6 表示)]  << 0 >>

■99661 / inTopicNo.1)  ビルド構成の詳細を表示の場所
  
□投稿者/ Q多呂 (1回)-(2022/05/09(Mon) 21:36:21)

分類:[.NET 全般] 

今まで、VS2015を使用してきたのですが、
VS2022にアップグレードしてみました。

すると、VS2015だと、

https://f.hatena.ne.jp/aoki1210/20110327123947

この画像のように(この画像はVS2015のものではありませんが)

オプションのプロジェクトおよびソリューションの設定で
常にソリューションを表示
ビルド構成の詳細を表示
に二つの項目があり、いつもオフにして使用していました。


しかし、VS2022ではこれらの設定がなくなってしまったようです。

これらを無効化するにはどうしたら良いですか?




やりたいこととしては、

F5キーを押すとDebug
Ctrl+Shift+Bキーを押すと、Releaseビルド

のようにして使い分けたいのですが、

ビルド構成の詳細を表示 が有効になっていると、
F5キーを押した時に、
メニューバー上の設定がReleaseになっているとDebugではなくReleaseになってしまい不便です。

どうすれば良いでしょうか?






引用返信 編集キー/
■99662 / inTopicNo.2)  Re[1]: ビルド構成の詳細を表示の場所
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (3357回)-(2022/05/09(Mon) 22:34:24)
No99661 (Q多呂 さん) に返信
> オプションのプロジェクトおよびソリューションの設定で
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/reference/projects-and-solutions-options-dialog-box?view=vs-2022

> 常にソリューションを表示
Always show solution の設定項目は、VS2017 までは
[プロジェクトおよびソリューション]>[全般] に存在していましたが、
VS2019 で廃止されています。
https://stackoverflow.com/questions/57702162/visual-studio-2019-always-show-solution-option-removed

> ビルド構成の詳細を表示
Show advanced build configurations も VS2017 までですね。
引用返信 編集キー/
■99663 / inTopicNo.3)  Re[2]: ビルド構成の詳細を表示の場所
□投稿者/ Q多呂 (2回)-(2022/05/09(Mon) 22:40:08)
No99662 (魔界の仮面弁士 さん) に返信

ありがとうございます。

やはり、設定がなくなってしまったのですね。

新しい設定に慣れる必要があると思うのですが、
ビルド構成がReleaseの状態でデバッグしようとしても
ブレイクポイントで止まらないのですが、
これって、いちいちデバッグ時には
ビルド構成をDebugに変更する必要があるのでしょうか?


また、ビルドしたい時に
また、ビルド構成がDebugの状態になっていた場合
ブレイクポイントで止まるのですが、
これってビルド構成をReleaseの状態でビルドしたのと何が違うのでしょうか?



引用返信 編集キー/
■99664 / inTopicNo.4)  Re[3]: ビルド構成の詳細を表示の場所
□投稿者/ Azulean (1237回)-(2022/05/09(Mon) 23:22:34)
No99663 (Q多呂 さん) に返信
> 新しい設定に慣れる必要があると思うのですが、
> ビルド構成がReleaseの状態でデバッグしようとしても
> ブレイクポイントで止まらないのですが、
> これって、いちいちデバッグ時には
> ビルド構成をDebugに変更する必要があるのでしょうか?

Release 構成はあくまで「配布用のバイナリを作る構成」なので、普段は使わないものです。
たとえば、Visual Studio は常に Debug 構成で、Release 構成はバッチファイルでビルドするといったこともあり得ます。


> また、ビルドしたい時に
> また、ビルド構成がDebugの状態になっていた場合
> ブレイクポイントで止まるのですが、
> これってビルド構成をReleaseの状態でビルドしたのと何が違うのでしょうか?

コンパイル結果が違います。

通常、Release 構成では「DEBUG」プリプロセッサが定義されていなかったり、最適化されていたりするため、コードと1:1の対応付けが難しくなりやすいです。
このため、ステップ実行してもソースコード通りに実行されなかったり、いきなり行が飛んだり、変数の内容が確認できなかったりと不便な状態になります。


Release は処理速度向上や exe のサイズ削減のための構成であり、デバッグしづらいか、デバッグできなくなるのはそんなものと考えてください。
引用返信 編集キー/
■99668 / inTopicNo.5)  Re[4]: ビルド構成の詳細を表示の場所
□投稿者/ Q多呂 (3回)-(2022/05/10(Tue) 11:53:12)
ありがとうございます。


それでは、
Releaseビルドとデバッグを
頻繁に切り替えながら開発したい場合には
いちいち、マウスを使ってビルド構成を変更する必要があるということでしょうか?


また、逆に普段は
デバッグをしておいて、
たまにReleaseビルドをする場合、
忘れないように、ビルド構成を変更する必要があるのでしょうか?


何か、キーボードのキーで
Releaseビルドとデバッグを使い分けることはできないでしょうか?


引用返信 編集キー/
■99676 / inTopicNo.6)  Re[5]: ビルド構成の詳細を表示の場所
□投稿者/ Azulean (1238回)-(2022/05/10(Tue) 21:49:29)
No99668 (Q多呂 さん) に返信
> それでは、
> Releaseビルドとデバッグを頻繁に切り替えながら開発したい場合には
> いちいち、マウスを使ってビルド構成を変更する必要があるということでしょうか?

「切り換えながら」という前提ならそうでしょうね。
有用な拡張機能があるかどうかは調べてないです。

(そもそも「頻繁に切り換えながら開発したい場合」が納得しづらいので…)


> また、逆に普段は デバッグをしておいて、
> たまにReleaseビルドをする場合、忘れないように、ビルド構成を変更する必要があるのでしょうか?

先にも書いたように、ほぼ Debug で Release が配布用 exe を作るのであれば、そもそも構成を切り換えません。
Visual Studio の外でビルドするからです。

どうしても、IDE 内でやりたい場合は、言われている通り、都度変更が必要でしょうね。


> 何か、キーボードのキーで
> Releaseビルドとデバッグを使い分けることはできないでしょうか?

Visual Studio は「Debug」「Release」の 2 種だけでなく、ユーザーが任意に増やせる仕組みなので、特定のビルド構成に一撃で切り換えるような仕組みはありません。

オプションの「環境」「キーボード」で一応「ビルド.ソリューション構成」という項目があり、これにショートカットキーを割り当てると、コンボボックスにフォーカスが当たるようになりますので、少しでマウスを使いたくなく、拡張機能も探さない or 見つからないならこれですかね。
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -