C#(VS2019使用)を勉強し始めて間もないものです。 リソースの破棄でどうするのが良いのか不明なのでご教授ください。 ユーザークラス作成時、特に解放する必要が無いメンバーだけのクラスの場合、 破棄処理はどのようにするのが良いのでしょうか? 極端な例として、変数 string a = ""; のみ保持しているクラス(A)の場合、Disposeメソッドに何も記載することが無いかと思います。 そういったクラスでも空のDisposeメソッドを付加し、Usingで利用するのが良いのか、Dispseも不要で、 特に解放自体意識しなくて良いのかが良くわかっていません。 ちなみに下記の様に記述するとfinallyのnull代入部分のみ不要なので削除すべきのヒントが表示されます。 そもそもこのようなクラスの場合、Disposeやnull代入などせずにGC任せで良いのでしょうか? var a = new A(); try { a = null; → ここは「冗長なので削除」のヒント表示無し } catch (Exception ex) { throw ex; } finally { a = null; → 「冗長なので削除」のヒント表示 }
管理者用
- Child Tree -