■101482 / ) |
Re[4]: 写真のサムネイルの方向情報が正しく取りだせない |
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (3580回)-(2023/03/01(Wed) 20:46:58)
|
■No101481 (HattariB さん) に返信 >> 画素情報の先頭行(0th row)が top で、画素情報の先頭列(0th column)が left だということです。 > 調べていただいてありがとうございます。 > exifの ID X112というのは、画像を正しい向きにするためには、何処を基準にすれば良いのか? > という答えを導くための情報だという理解をいたしました。
たとえば、スマホのインカメラは、左右反転の鏡像で撮影されることがあります。
この鏡像かどうかという情報も、Orientation (16進数で112、10進数で274 のタグ)で示されています。 https://qiita.com/yoya/items/4e14f696e1afd5a54403
今回の質問は、(主画像ではなく)サムネイルの方向情報と書かれているので、 それがどう影響するのかも気になるところなのですが、 No101436 を見ても 肝心の ImageOrientation の実装が分からないので、判断になやむ…。
> ■No101436 (笹子能 さん) に返信 > 「JPegAnalizerをお使いになったら回転が必要な事がわかった」という事なんですが、
JPegAnalizer ではなく、 JpegAnalyzer Plus ではないかと推察。
実際のサンプル画像を提供してもらえると検証しやすいのですけれどね。
|
|