C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 177 を表示中)
■101583 / )  一時ファイル削除目的のIDisposable実装について
□投稿者/ qp (1回)-(2023/03/17(Fri) 13:40:08)

分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

VS2013〜2019(VB)

あるクラスの処理で、作業データを一時ファイルとして保存し、
必要に応じ一時ファイルを読み出すようなことを行っているのですが、
このクラスのインスタンスの使用が終わった時点で、
一時ファイルを削除するようにしたいと思っています。
色々調べたところ、IDisposableインタフェースを実装すればよさそうだと判りましたが、
これを試すために、対象クラスにImplements IDisposableを入れると、
自動的に以下のメソッドが追加されました。

Protected Overridable Sub Dispose(disposing As Boolean)
Public Sub Dispose() Implements IDisposable.Dispose

おそらく、前者のメソッドの中で一時ファイルを削除すればよいのだと思いますが、
どの分岐の中で一時ファイル削除のコードを書くのが適切なのでしょうか?

Protected Overridable Sub Dispose(disposing As Boolean)
    If Not Me.disposedValue Then
        If disposing Then
            ' TODO: マネージ状態を破棄します (マネージ オブジェクト)。
        End If

        ' TODO: アンマネージ リソース (アンマネージ オブジェクト) を解放し、下の Finalize() をオーバーライドします。
        ' TODO: 大きなフィールドを null に設定します。
    End If
    Me.disposedValue = True
End Sub

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -