C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 24 を表示中)
■10947 / )  Re[4]: 画面1DLLまたは1画面1EXEって駄目ですか?
□投稿者/ 中博俊 (1211回)-(2007/12/03(Mon) 10:44:26)
中博俊 さんの Web サイト
ありとあらゆる事がだめな理由ですが・・・

よもやまさんのいわれていること。
れいさんのいわれていること。
認証をどうやって引き回すのか。
そのEXEに入っている機能はそのEXE固有の物なのか?共通か出来ないのか?
2EXEから別スタートアップする場合どうするの?(本体とマスタメンテナンスがあって、本体からも呼べるけど、単体のマスタメンテ.EXEもあったり)
層のうちプレゼンだけ細分化する意味はあるのか?(必然的にビジネスロジックやDBまで分割してしまっては意味がない。)
というかそもそも画面に固有の機能(ビジネスロジック)を盛り込むわけがないので、ただの抜け殻をばらす必然性がない。
AからBを呼ぶだけだったのが、逆方向もありとなったら循環参照するんですか?


私のDLL分割指針はどっかで書いたけど、層と、汎用かどうか
(System*だけで動くようなクラスとか)などで決めます。
全ての機能はDLLにおしこんで、EXEは署名とコンフィグとスタート画面を起動するだけにします。

辛口っぽく書いてます。ええ。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -