■12111 / ) |
Re[23]: 変数名等に日本語を使う |
□投稿者/ やじゅ (49回)-(2007/12/30(Sun) 21:26:47)
|
■No12110 (Ognac さん) に返信 > ognacです。 > >日本語を使うってワイド文字を使うってこと? > >GetShouhinName() {} ← これだって日本語まざってるでしょ? > そうなんですよね。前述しましたがローマ字は日本語なんですよね。
話の流れ的には、日本語の変数=ワイド文字の変数を前提として、 みなさん仰ってるので、それを言ってしまうと話がややこしくなる。
ローマ字にしても訓令式とヘボン式があるわけで、これも混在されて 使用されていますね。
|
|