C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 26 を表示中)
■12126 / )  Re[3]: 思うように動きません
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) (618回)-(2007/12/31(Mon) 11:25:48)
渋木宏明(ひどり) さんの Web サイト
> 上記のように倍数を使う方法では不可能なのでしょうか

不可能つか、それじゃ論理がまるで進行しないんじゃない?

「1, ..., x について、x が2の倍数である時 k を表示する」のが命題なわけでしょ。

したら

・1, ..., x を列挙する
・x が2の倍数であるかどうかを検査する
・x が2の倍数なら k を表示、それ以外の時は x 値を表示

という風に問題を分解するのがまぁ一般的でしょう。

列挙は for 使えばいいので、あと考えるべきは「x が2の倍数である」ことを検証する手段。

で、「x が2の倍数であること」を最も簡単に検証する方法が「x を2で割った余りが0であるかどうか調べる」ことなんだから、それ使うのが最も簡単明瞭。

「x が2の倍数であること」を検証するのに「2の倍数であることを検証する」んじゃ、堂々巡りでまったく論理が進展しないと思いますよ。


返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -