C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 26 を表示中)
■12131 / )  VB .NET 2008 COMコンポーネント
□投稿者/ Cheerful factory (1回)-(2007/12/31(Mon) 14:03:50)
Cheerful factory さんの Web サイト

分類:[VB.NET/VB2005] 

2007/12/31(Mon) 14:13:46 編集(投稿者)
2007/12/31(Mon) 14:06:25 編集(投稿者)

今回VB6.0からVB .NET 2008へ移行して「Microsoft Office スプレッドシート」を利用したソフトウェアを作成しましたが、配布先では起動時にエラーが起きて起動してくれません、
EXEファイルの発行時には全てのDLLを追加するようにしましたが状況は変わりませんでした、
エラー表示
http://carefreeness.futene.net/software/software_power_management_following_two/0000002.png


また、VB6.0で「Microsoft Office スプレッドシート」を利用したEXEを作ったときは「Spreadsheet」と表示されていたのですが
.NETでは「AxSpreadsheet」と表示されていて、見た目は同じなのに名前が少し違うようです、

解決方法や間違ったところが未だに判りません、解決方法等のアドバイスをよろしくお願いします!
m(_ _)m

開発環境
Windows XP HOME
Microsoft Office 2003インストール済み
VB .NET 2008 EE

配布先
Windows XP HOME
Microsoft Office 2003インストール済み
VB .NET 3.5インストール済み

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -