C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 26 を表示中)
■12210 / )  Re[4]: データ型について
□投稿者/ Tom Yama (39回)-(2008/01/04(Fri) 23:53:36)
No12206 (ゴン太 さん) に返信
> 何と説明したらよいのかわかりませんが、例えばrubyなどはデータ型を宣言しなくても
> よいですよね。これらの言語はどのようにデータ型を判別するようにできているのでしょうか?
データ自身が、自分の型を知っているのです。

> それとVB2008は、データ型を宣言しなくてもよくなったという噂を聞きましたが本当でしょうか?
未記入さんが書かれている var のことですね。
データ型を明示的に宣言せずに、コンパイラに推論させる機能が追加されています。
が、いつでも、使えるわけではありません。ので、「しなくてもよくなった」というのは、誤解だと、言っておきます。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -