■12913 / ) |
Re[2]: UnicodeのINIファイルの読み込みについて |
□投稿者/ Blue (358回)-(2008/01/21(Mon) 01:16:03)
|
2008/01/21(Mon) 01:18:56 編集(投稿者)
>[DllImport("Kernel32.dll", CharSet=CharSet.Unicode, EntryPoint="GetPrivateProfileStringW")] GetPrivateProfileStringWを使ってもUnicodeのINIファイルを読めるわけではないのでは? (ファイル系の〜Wは単に取得したもののコードをなんにするかで、取得先のコードを指定するものではない。)
というかINIファイルって、Unicodeのファイルも該当するんでしたっけ?
|
|