■12918 / ) |
Re[6]: UnicodeのINIファイルの読み込みについて |
□投稿者/ Blue (360回)-(2008/01/21(Mon) 02:01:35)
|
2008/01/21(Mon) 02:35:55 編集(投稿者)
ちょっと疑問なんですが、まったくファイルがない時にUnicodeのiniファイルを作るときはどうするんでしょうかね?
試してみた結果
・ファイルなし →WritePrivateProfileStringWでUnicodeにしかない文字を書いてもShift_JISのファイルになった。
・WritePrivateProfileStringWの前に新規ファイルを作り、手動でBOMをつけて保存 →WritePrivateProfileStringWでもWritePrivateProfileStringAでもUTF-16のファイルになった。
|
|