■13582 / ) |
Re[3]: VB6 ORACLEのBLOB型チェックについて |
□投稿者/ sada (4回)-(2008/01/31(Thu) 18:35:06)
|
やじゅ様
ご回答いただきありがとうございます。
>VB系でBLOB扱う場合って、ADO GetChunkを使っていた気がします。 >なので、IsNullではなく、取得サイズ=0で判断するのかなーと・・・ >Oracle での 使用 ADO GetChunk/AppendChunk に BLOB データの方法 >http://www.amy.hi-ho.ne.jp/jbaba/vbblob1.htm
GetChunkメソッドは接続モデルで言いますとADO,DAOを用いた手法となります。 現在のロジックではoo4oを利用したアプリケーションとなっております。
* oo4oにはGetChunkというメソッドは存在しません。
ADOではなくoo4oにて処理を行いたいと考えています。
oo4oにもGetChunkに似たメソッドが存在すれば、取得サイズ=0の判定が可能になると思われますが、 現在のところ見つかっていません(汗
宜しくお願い致します。
|
|