■13997 / ) |
Re[23]: VB2005でのSQLテーブルにテキストファイル取得方法 |
□投稿者/ はつね (442回)-(2008/02/07(Thu) 15:26:56)
|
■No13991 (なんちゃってVB さん) に返信 > 基本的な使い方もこんな感じでいいのかな?って思いながら作成しています。
No13934の回答は読んでもらいました? VB6で作成したアプリをOpen、Write、Closeに書き換えられないと、到底、VB2005で.NET Compact Framework上でファイル入出力する部分は作れないと思うよ。
あと、SQL Serverについても全然分からないのですよね? ステップとしては、PC上でテキストファイルとSQL Serverの間の入出力を行うプログラムを作成して(多分、これだったらネットとか書籍で情報を得られるはず)、それから、.NET Compact Frameworkで動作するアプリを作成しないと、VB6とVB2005の違いなのか、それともPCとPDAの違いなのかも分からなくて右往左往しちゃうだけだと思います。 あとは、やじゃさんが書かれているように社外から技術コンサル呼ぶとか、.NET Compact FrameworkとSQL Server(MobileでなくてもOK)あたりの社外セミナー受講するとかしないと短期間ですらすらと分かるとかは無理のような気がしますよ。
|
|