■14208 / ) |
Re[1]: VB6 のnewオブジェクトのキー |
□投稿者/ よねKEN (119回)-(2008/02/13(Wed) 03:54:44)
|
■No14196 (サム さん) に返信 > VB6であるクラスのオブジェクトをnewする際にそのオブジェクトにキー値なるモノを持たせることは方法はありますでしょうか?
その目的は何でしょうか? ここの説明までを読むとそのためのプロパティを用意すればよいように思います。 しかし、
> testObj(key1) = Obj1 > testObj(key2) = Obj2 > ・ > ・ > ・ > testObj(key1).Dispose > testObj(key2).Dispose > という流れにしたいのです。
という説明ではそのキーと呼んでいる値を文字通りDictionaryのキーのように扱いたいように見えます。 > 配列やdictionaryなどを使えば出来るのですが、何とかより簡易に記述できないかと考えております。
何らかの管理用の値を使って複数のObjectを管理することが目的なら、 "複数の"という条件の時点で、配列、コレクション、Dictionary以外の選択肢はないと思います。
|
|