■14607 / ) |
Re[11]: ユーザーコントロールのメンバへの参照 |
□投稿者/ まどか (455回)-(2008/02/22(Fri) 20:10:50)
|
> 移行ツールでアップグレードした形はあまり信用できないのですかね。
極端な話、新しいコンパイラでエラーが無いように新しい書式に変換する、かつ考え方として正しいかより結果が同じになるのが目的 程度に考えておくほうが無難です。 「ツール」ですから。>人間の意図を知ることができない。
>>Public Module Sample >> Public Sub Main() >> Sample.Form1Instance = New Form1 >> Application.Run(Sample.Form1.Instance) >> End Sub >> >> Public Form1Instance As Form1 >> Public Fuction GetUserControlData() As String >> Dim data As String = Form1Instance.UserContorl1.InputText ※ >> Return data >> End Function >>End Module
上記でインスタンスの整合性はとれているはずです。 たとえば、Runの直前で「Sample.Form1Instance.Text = "Hoge"」など独自の値を入れて ※でブレークして"Hoge"が設定されているか確認してください。 "Hoge"であれば同じインスタンスを見ていますので上記自体はOKです。 その上でInputTextの値が予期せぬ値であるなら、InputText内のロジックの問題となります。
|
|