■15365 / ) |
Re[2]: ASP.NET2.0 クライアントサイドJavaScript |
□投稿者/ osada (6回)-(2008/03/11(Tue) 23:30:02)
|
やじゅさん はつねさん
本当いつもいつもご回答頂きありがとうございます。 そうですか!jsファイルとして定義するんですね。 また、「Javascript ライブラリ」キーワードでもたくさんでてきました! 知らなかったです。jsファイル定義もライブラリも常識的な話のような気がするのですが。 Webにしてもクラサバにしても私はまだまだ経験値が足りないようです。
参考にさせていただきます。 本当にありがとうございます。
また、このトピックに関連して 「',[]!#$%&~」とかのSQL文発行時にエラーとなるような禁則文字列を クライアント側Javascriptで除去できるようなJSサンプルとかって存在しますかね。 自分で書きゃいいのかもしれないのですが、どのように除去すればよいか イメージがつかずに、未熟者ですみません。
ご存知でしたらご教授くださいませ。 よろしくおねがいします。
|
|