■15455 / ) |
Re[3]: VC++2005でCppUnit 1.12.0を使う場合の話 |
□投稿者/ επιστημη (857回)-(2008/03/13(Thu) 09:09:35)
|
> 実は、επιστημη さんのホームページでWinUnitの記事を読んで > これはいいかもなぁと思いつつまだ試してません。 > 調査して見て使えそうなら移行を考えようかなぁ。
- ライブラリをリンクせんでえぇので楽。 - BEGIN_TEST(なんたら) ... END_TEST でくるんだヤツを 自動的にTestCaseと看做すから楽。 - Fixtureも書けるんでCppUnitと同等の機能。 - カスタム・ロガー定義可。
Windows/VC++限定でかまわんならNUnit並にお手軽っす。
|
|