■16264 / ) |
リムーバブルメディアとHDDの違い |
□投稿者/ れい (453回)-(2008/04/02(Wed) 10:52:36)
|
分類:[Windows 全般]
OSのリムーバブルメディアとHDDに対する振る舞いの違いついて質問があります。
HDD上のファイルをExplorer上で削除するとリネームされてゴミ箱(Recycled+or+Recycler)内に移動されます。 一方、USBメモリ・フロッピーなどのリムーバブルメディアでは、ファイルを削除する際にゴミ箱に送られません。 Explorerがリムーバブルメディアかどうか判断しているのだと思います。
このように、リムーバブルメディアと固定メディアで違う振る舞いをするのは、 他にどのような場合・状況があるのでしょうか? 対象OSはWindowsです。
私が挙げられるのは、 ・削除時の振る舞い。(上記ゴミ箱の話) ・書込みキャッシュ(LazyWriter)の規定の設定。(規定でLazyWriteが無効になっている) ・エクスプローラー上での分類が違う。(リムーバブル記憶域が…に分類される) の3点だけでした。
どんな些細な違いでも構いません。 教えてください。
|
|