■16993 / ) |
Re[13]: なぜゆえにプログラムは英語なのか? |
□投稿者/ 日本人 (4回)-(2008/04/14(Mon) 22:59:22)
|
よねKEN さん
>意図せずにそのように変換されるということは十分置き得るのではないかと思います。 >「ー−-―‐」を混在させずに使い分ける自身(誤変換)はないですね。
常識の範疇で考えて、その単語を変数に使う人がいると思いますか? いるとすれば、日本語を禁止するのではなくて、そのような紛らわしい文字を禁止すればいいだけではないでしょうか。
要素 画像 結果 見積書書式 請求書データ
上記のような文字の入力時に誤変換はおき得ません
しかしようやくわかりかけてきました。 日本語ではなくて、全角がだめってことなんですね。
|
|