C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 35 を表示中)
■17727 / )  Re[8]: ノートPC買おうかなと思ってるんですが(
□投稿者/ とっちゃん (283回)-(2008/04/30(Wed) 20:10:31)
とっちゃん さんの Web サイト
No17721 (鶏唐揚 さん) に返信

> メモリ2GBですか…私の希望する価格帯だと1GBですが
> クラシックスタイルにすれば多少マシですかね。
MISAO(というかWPF)使うのなら、クラシックはだめです。
というか、Vistaを使うならクラシックは使わないほうがいいです。
画面描画速度が全然違います。

ハードウェアがやってくれるのとソフトウェアがやるのとでは
どう頑張っても...ですwww

ま、それはともかくとして、グラボがメモリ非共有型なら
1Gでも問題なしです。
基本的にグラボの分を除いて1G以上が快適に感じられる最低線なので。

で、予算が...というのであれば、CPUランクを下げてでもメモリに
突っ込んだほうがいいです。
それくらい今はメモリの量の影響が大きいです。

出前PCのCPUなんてくっついてれば問題ないんで、なんでも大丈夫ですが
メモリの有無はアプリの動作やスワップの頻度にもろに影響するので
快適さが大幅に変わります(わかると思いますがw)。

あと、PCに求める寿命ですね。来年の終わりまでで買い替え予定なら
問題ないですけど、そうはならないですよね?
とすると、VS2008の次のVSやOffice2007の次になった時にも使いたい。
そうするとやっぱり今の時点ではちょっと多いかな?というくらいの
量は積んでおいたほうが結果的にお財布にやさしいですよ。

来年の今頃までメモリ価格がこんなに崩れたまま(DDR2がw)ということは
恐らくないんで...w
DDR3が普及点に到達しつつあるので、今後DDR2が上がらない可能性は
ないといってもいい時期を迎えていますから。


返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -