■18059 / ) |
vbとソースで書くことの違い |
□投稿者/ 刹那 (1回)-(2008/05/08(Thu) 13:50:31)
|
分類:[ASP.NET (VB)]
asp.net(vb)で悩んでいるのですが、Defalut.aspx.vbとDefalut.aspxのソースで処理を書くことになにか違いはあるのでしょうか? たとえば.. <Defalut.aspx.vb> DropDownlist1.Items.Add("A") DropDownlist1.Items.Add("B") <Defalut.aspxのソース> <asp:DropDownList id="dropdown1" runat="server"> <asp:ListItem Value="0">A</asp:ListItem> <asp:ListItem Value="1">B</asp:ListItem> </asp:DropDownList> 両方とも、書き方的には動きますよね? この二つの違いはなんでしょうか(たとえばこっちのほうが処理が早い・・など)
この例に限らず、二つの違いについて教えてください!
|
|