C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 39 を表示中)
■20108 / )  デスマーチプロジェクトの立て直し・防止について
□投稿者/ やじゅ (438回)-(2008/06/05(Thu) 21:14:59)

分類:[討論] 

Seasar2の開発者のひが氏のBlogを読んでいて、デスマーチを立て直した旨の
内容があり大変参考になりました。

ひがやすを氏 ダイコン時代の設計手法-その2
http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20040607/1086565824
・期間を短縮するために、画面チームと業務ロジックチームに分けた。
・データにアクセスするロジックとそうでないロジックを明確に分離する。
・ロジックは状態を持たない。
・1つのロジックで複数のことを行わない。
・同じロジックを複数に分散させない。
・データにアクセスするロジックも含めてすべてのロジックは、JUnitでテストする。

これ以外にも、デスマーチプロジェクトを立て直す方法が幾つかあるのではないかと
思います。

そういった経験をなされた方の改善点、参考になるリンク先や書籍などあれば、
教えてください。
また、デスマーチになる前に防止する方法などもお願いしますm(_ _)m

デスマーチの無い世の中にしたいものです・・・
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -