■20110 / ) |
Re[1]: 再帰によるスタックオーバーフロー? |
□投稿者/ Jitta (482回)-(2008/06/05(Thu) 21:54:10)
|
■No20074 (ヤナックス さん) に返信 まず、コメントを何とかしましょう。 呼び出し側は「パラメタで渡されたコードが親コードとしてもつ行の行数を取得。」とコメントしてあるのに、呼び出される側は「子コードが一致したデータの行数を返す関数」と、コメントしてあります。
呼び出し側では、パラメータは「親コード」であるとしてあります。 呼び出される側には、パラメータは「子コード」であるとしてあります。 どちらが本当でしょう?
でもって、どのように処理をしたいのでしょう? どのような結果が得たいのでしょう?
一応、コードをすこーしだけ、読んでみました。 while (Row > -1) のループですけど。。。 > wkKOgrp = dtSet.Tables[0].Rows[Row].ItemArray[1].ToString(); これ、変じゃないですか? ここで、Rows[Row] の Row は、Rows 配列の中の1レコードを指すための「行番号」を期待しています。 そして、それは、Find の戻り値から得ています。 で、この Find が返すのは、「子コードが一致したデータの行数」ですよね? 「行数」と、「行番号」は、一致しないですよね?
|
|