■20276 / ) |
Re[18]: デスマーチプロジェクトの立て直し・防止につい |
□投稿者/ ネタ好き (396回)-(2008/06/09(Mon) 11:49:53)
|
■No20270 (じゅで さん) に返信 同感です。私もその化け物に弟子入りしたくてワクワクしながら社会に出たらとんでもない状態でした。 自分の技術力が低くて師匠に怒られるつらさなら耐えられます。 しかし、新人の自分よりの先輩の能力の低くて、さらにその尻拭いをされるとなれば、もう耐えられませんでした。おまけに、その初めての会社がブラック企業で、入社してみたらまともな開発者が居なくて、私が一人で自分のアイデアをフル実装をしてその作品を盗られたうえ給与未払い状態でしたorz。 おまけに辞める際に「ここ辞めたらこの業界生きていけると思うな」と脅されつつしたら、就職妨害が酷くて履歴に書けなくなりました。仕方が無いので欲を言わずに探すとまたブラクック企業の連続、果てには「君のアイデアをくれ」といわれて対価を要求したらクビにされた事があります。 【私の技術力は決して高くはありません】。しかし、「俺より強い奴に会いに行く」と思って社会に出たら、何故か自分の周りには技術者は居ず、卑怯者しか居ませんでした。 私が特別運が悪いのか、それともこの業界それが普通なのか分かりませんが、下を見ても仕方が無いのでひたすら技術力を高める事をだけを考えて生き恥を晒しています。 デスマーチとは直接関係ないのかもしれませんが、技術者のレベルの低下も間接的原因になると思います。 長々と失礼しました。
|
|