C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 39 を表示中)
■20336 / )  Re[14]: フロッピードライブを開いた時のイベント取得について
□投稿者/ れい (629回)-(2008/06/09(Mon) 17:01:44)
2008/06/09(Mon) 17:11:08 編集(投稿者)

あー。

A:なFDDに関してはWM_DEVICECHANGEは飛ばないと思います。
また、GetLogicalDrivesも常にAが存在するとして返ってくるかと思います。

USBだったりATAPIだったりすると知りませんが。

ちょっと詳しくは忘れましたが。
FDDドライバで
「アクセスしてみないと入ってるかどうかわからない」
という感じにしてあったかと。

キャッシュとかの関係で。

追記

No20335 (774RR さん) に返信
> FDD 初期の頃の装置には抜き差し検出できる構造が入っていませんでした。
> 互換性維持の理由により現代の装置にも入っていない/入っていても使われていないはずです。

!!
そうでした。論理が逆でした。
FDDが抜き差し検出もともとできなかったから、
FDDに関しては抜けてもキャッシュを消さないのでした。

> キャッシュとかの関係で。

大うそつきです。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -