■21182 / ) |
Re[10]: VB2005で作成したEXEの実行について |
□投稿者/ ぽぴ王子 (392回)-(2008/06/26(Thu) 13:31:56)
|
> #というか、スレ主さんが「解決済み」フラグつけてるんだから継承しましようよ…(^^;
ロックさんを擁護するわけではないですが、これはシステム(この掲示板)が悪い のですよね。解決済みの投稿に返信した場合に解決済みにチェックがつかない状態で 初期値が設定投稿されてしまっているわけで。 なので「つけておきました」ぐらいで、あんまりロックさんを責めないであげてください。 とりあえず随意開発停止中という噂の新掲示板に期待。
> スレ主ではないですが、この発想戴きました。 > 実は、SQL Serverとかで普通に読めるのかな? やってみたくなった(w
.NET Framework 3.0以降であれば System.IO.Packaging 名前空間を使うといろいろと できたような気がします。前にちょっといじってそのままにしちゃったけど。 ただ、ファイルを解凍するぐらいはできるんですが中身を読むなら実際に OpenXML フォーマットをごそごそしないといけないかもしれませんね。 (それでも従来のファイルを読むのに比べたら全然楽だと思いますが)
|
解決済み
|