C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 41 を表示中)
■21285 / )  Re[2]: VBからVC作成DLL(doubleポインタ)の呼び出し
□投稿者/ moro (12回)-(2008/06/30(Mon) 11:14:45)
鶏唐揚さん
ご回答ありがとうございます。

関数の呼び出し部分を
戻り値 = 関数(配列X(0), 配列Y(0), 数値, 小数点数値1, 小数点数値2, 小数点数値3)
に変更したところ以下のエラーメッセージが表示されるようになりました。

コンパイルエラー:型が一致しません。配列またはユーザー定義型を指定してください。

試しに宣言部を以下のように変更してみましたが
戻り値 = 関数(配列X, 配列Y, 数値, 小数点数値1, 小数点数値2, 小数点数値3)
DLLの呼び出しに失敗しましたというエラーメッセージが表示されます。

配列の渡し方を変更したらエラーメッセージが変わるということは
やはり配列X, 配列Yの指定に問題があり、その他の変数は特に問題ないということなのでしょうか。

No21284 (鶏唐揚 さん) に返信
> 2008/06/30(Mon) 10:58:53 編集(投稿者)
>
> ■No21283 (moro さん) に返信
>> 戻り値 = 関数(配列X(), 配列Y(), 数値, 小数点数値1, 小数点数値2, 小数点数値3)
> ここなんですが、Cの場合配列変数自体がアドレスを指すので問題ないですが
> VB6の場合「『配列の先頭』のアドレスを渡す」という考え方なので
>
> 戻り値 = 関数(配列X(0), 配列Y(0), 数値, 小数点数値1, 小数点数値2, 小数点数値3)
>
> になると思います(記憶違いだったらすみません^^;)
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -