C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 42 を表示中)
■22496 / )  Re[16]: 故障したHDDを開けてみました。
□投稿者/ れい (717回)-(2008/07/24(Thu) 15:00:17)
No22485 (PATIO さん) に返信
> 昨今のHDDは超精密機器なので素人が用意できるような工具では
> 無理なのではと言うのが私の意見です。

それを検証してみたいなぁと。

一度でも開けたらだめ、みたいな情報が溢れてますので、
それが本当かどうか、確認してみようと。

私はかなり懐疑的です。

> 確か、HDDのプラッタは軸の部分に僅かな幅で挟み込まれて
> 固定されていたと思うのでこれが少しでもずれちゃうと
> 例え軸が回ってもヘッドで読み出せないんじゃないかと思います。
> (回転軸が動いちゃうとプラッタ上のトラックの位置とヘッドの位置がずれちゃうと思うので)
>
> また、ヘッドとプラッタの空隙はタバコの煙の粒子ですら障害になるほど
> 狭いと言う話を聞いた事がありますから、強引に動かない物を動かしたとして
> その空隙の幅が変わってしまったりしないかなぁという気がします。
> それこそ、オングストローム単位の話だったりするととてもじゃないですが
> 手でどうこうするレベルでは無いような気がします。
> (オングストロームは大げさだろうか?)

一番近いところで10nm=100Åくらいだそうです。

垂直方向も回転方向もサーボが効いてます。
10nmとかで位置あわせをしなきゃいけないわけでは無いかと思ってます。

モーターが動くようになったらどのくらい復旧するかなぁとわくわくです。

素人が用意できるような工具で
もうちょっとがんばってみます。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -