■2303 / ) |
C#でビルドしたファイル名について |
□投稿者/ 内田 (5回)-(2007/03/30(Fri) 18:54:34)
|
分類:[C# (Windows)]
こんにちは。 VS2005でC#アプリを開発しています。
今回、メインアプリの他に、そのメインアプリから使われる プラグインみたいな小さいライブラリを開発しています。
形式はクラスライブラリです。
これをそのままコンパイルすると、***.dllというファイル名 でコンパイルされます。 これを、私が作っているアプリのプラグインだと言うことを 明示的に示すため、拡張子を.dllではなく、.masとしたいと 考えています。
/out コンパイルオプションを使うのかな?と考えていますが、 VS2005上ではどのように指定すれば良いのでしょうか?
プロジェクトのプロパティページにある、「アセンブリ名」を 変更すれば良いかと考え、XXX.masと書いてコンパイルしたところ、 XXX.mas.dllとなってしまいます。
拡張子を変更することは可能ですか?無理ですか? また、.dll以外の拡張子にして問題になることはありますか?
よろしくご教示ください。
内田
|
|