■24072 / ) |
1つもラジオボタンが選択されてない時にエラーを出す |
□投稿者/ ぽっち (42回)-(2008/08/27(Wed) 14:04:22)
|
分類:[ASP.NET (C#)]
こんにちは。いつもお世話になっております。
開発環境:Windows XP 使用言語:C#・ASP.NET
今回は、ラジオボタンに関するエラー処理で困っております。
ラジオボタンでどれか1つ選択した後に、「決定」ボタン(kettei-btn)したラジオボタンの値を保持して次の ページへ遷移させているのですが、
ラジオボタンをどれも選択することなく、「決定」ボタンを押した場合はエラーが出るようにしたいのに、 上手くいかずに困っております。
エラーを出すのに、<asp:ValidationSummary ID="vldSummary" runat="server" ValidationGroup="Default" />を使ってしたいのですが、 Page_Loadの時に、if (this.SelectedRadioNo.Value == "")でやり、その後 選択されてなかった場合は、this.vldSummary.HeaderText = "radioボタンが選択されていません";として、次のページに遷移させる事がなく、エラーメッセージを出したいのです。
しかし、今の方法では、デバックは通るのですが「選択されてない状態」というif文は通るのに、エラーは出ずに、決定ボタンを押したら そのまま指定した遷移先のページに遷移されてしまいます。
どうすれば、良いのか分からない状態ですので、お手数ですがご教授お願いします。
|
|