C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 45 を表示中)
■24305 / )  System.Doubleの取り得る範囲
□投稿者/ まる (1回)-(2008/09/01(Mon) 14:31:43)

分類:[.NET 全般] 

System.Double型の解説のページ http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/678hzkk9(VS.80).aspx にて
System.Doubleがとり得る値の範囲を「おおよその範囲」として次のように紹介されていますが、意味が分かりません。

±5.0 × 10^{−324} to ±1.7 × 10^{308}

普通、範囲を表現するのに
±1 〜 ±10
なんて言いませんよね?なぜ
-1.7 × 10^{308} to +1.7 × 10^{308}
とか
±1.7 × 10^{308}
って表現しないんですか?
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -