■24438 / ) |
Re[2]: サンプルを自分で打ち込むとエラーが出るのはなぜでしょう? |
□投稿者/ 裕猫 (12回)-(2008/09/03(Wed) 09:27:09)
|
■No24403 (BuUntsu さん) に返信 > ■No24307 (裕猫 さん) に返信 >>本やホームページのサンプルコードをコピーすると動くけれど、 > つまりサンプルコードに問題なし。 > >>自分で打ち込むとビルドでエラーになるのはなぜでしょうか? > つまりあなたがミスしているから。 > なのに、 > >>やはり動かないというのは、サンプルがまともじゃないんですね。 > この結論になるのはどうしてですか?不具合は別のところにあるようですね!
おっしゃることごもっともです。説明不足でした。これは細かく説明すると、新規でwindowsアプリケーションを作成し、サンプルをコピペするとエラーがないのですが、その画面を 削除して、打ち込んでいくとあるワードで入力補助(コードスニペットというんですか?)に候補がなかったりするんです。入力補助に候補がないとビルドでエラーになる。しかし同じ画面に再度全コードコピーしてくるとちゃんと動く。スペルの間違いは全てのコード10回以上見直しましたがなし、部分的にワードをコピペしてもビルドエラーを起こす。という症状にみまわれて質問したのですが、やはりもっと細かく説明すべきでした。私の発言で不快な思いをさせてすいませんでした。
|
|