C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 46 を表示中)
■24582 / )  Re[2]: グリッド自体に値を入力して更新
□投稿者/ ロック (84回)-(2008/09/04(Thu) 14:11:32)
やり方は、たくさんありますが

前回と同じ所なんですが、↓ココ参照でたぶんできます。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/basics/adonet06/adonet06_03.html

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071108/286749/?ST=develop&P=3


DataAdapterを使っているなら、Update()だけで更新は可能になります。
ポイントはDataAdapterをクラス変数にして
さらにSqlCommandBuilder()を呼ぶことです。
#ただし、SqlCommandBuilderはテーブルに主キーが無いと使えません。

もしくは、DataTableのGetChanges(DataRowState.Modified)で更新部分だけ
取得し、個別にOleDbCommand作ってExecuteNonQuery()とか
(更新部分だけじゃなく、DataTableからDataRowを1件ずつでも可
 その場合は、DataRowのRowStateで更新有無が判定可能)

とりあえず、DataGridViewに入力した内容はデータバインドによりDataTableにも
反映されるため、DataGridViewの値をどうするかよりDataTableの値で
どう更新するかになると思います。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -