■24886 / ) |
Re[5]: シェアウェアについて |
□投稿者/ ネタ好き (586回)-(2008/09/11(Thu) 17:30:39)
|
2008/09/11(Thu) 17:32:32 編集(投稿者)
やじゅさん に返信 そう言って頂けると嬉しいです。
ここからはこあらさんやみんなに対しての返信なのですが、旨くはいえないのですが「品質関係なく騙してでも売ったもの勝ち」という業界の風潮があると感じてしまいます。 現に私も以前働いていた職場で人間扱いされず社長から
「俺は生まれた時から金持ちだから選ばれた人間だ。現にITを知らずともIT会社として多額の商品を売れる。お前ら見たいな物を作るしかない貧乏人の人間は居て捨てるほど居る。玄関で金をばら撒けば、今すぐにでも貧乏人が飛びついて商品を作る。この国はそういう国だ。現に行政は何もしないし、県長に金をやればどうにでもなる。」
といった趣旨の言葉を吐かれたこともあります。しかも現にそういったことが横行しており無法状態です。 今の日本は、お客が知らない人が品質を考えずに売ることを受け入れる、信じがたい状態になっていると感じてしまいます。
|
|