C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 46 を表示中)
■25113 / )  Re[11]: シェアウェアについて
□投稿者/ ミッキー (4回)-(2008/09/15(Mon) 19:16:12)
自己陶酔しているのでしょうか?

> 自分は十分に考えている、ということを伝える相手は自分の給料を
> 評価してくれる人だけで十分かと思います。

ふーん。顧客には十分に考えているということを伝えなくても良いとあなたは考えているのですね? 自分が自信を持って取り組んでいるソフトウェア工学を同僚に誇りたいと思ったことはありませんか? 私はこんなことにも取り組んでいるという話を掲示板でしたことはありませんか?

私は生業のためだけでなく趣味というか強い興味もあって、ソフトウェア開発技術を学んでいるので、自分のやっていることを評価者だけに伝えれば十分と思ったことはないですね。発現する何かを他者に伝えたいと思ったことはありませんか?


> 相手が非論理的に中傷してきたからといって、
> 自分も非論理に落ちる理由はありません。

具体的に、あーさんの発言のどの箇所が非論理的でしたか?


> 相手の反感をかう可能性を考えると、「次善」の策ですらないと思います。
> わたしは、よりよい発言があったはずだと思います。

どのような方法を取るのが、より適切だったのでしょうか?「私がセキュリティに関して思慮が足りないという論拠はなにもない。」ですか? 「あなたの言っていることには論拠がない」と言うよりも「私はこれだけのことをやっている」と言ったほうが説得力があるように私は思います。

> 私はあーさんに対して概ね肯定的です。
> 私があーさんに勝手に期待して批判しているだけです。

建設的な批判をしているつもりになっているようですが…。結果はどうなりましたか? あーさんの理解は得られましたか? 私のような人間に噛み付かれたとか思っていませんか?

あなたの発言がきっかけかどうかは分かりませんが、調子に乗って「もう少し大人になったらどうでしょうか?」なんて言い出す人も出てきていますよ。

あなたは、ネタ好きさんとの対話を断念したのですよね? そのあなたが、他者に、あのような返し方をするべきではなかったというのは、おこがましいことだと思ったことはありませんか?

言わなくてもいいことを言っている、というのなら、あなたの発言こそが、言わなくてもいいことを言っていると私は思います。反感を買うとは思わなかったのですか? 肯定的? 期待して批判? 何をエラソーに。

…と思っている人がいることも知っておいてくださいね。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -