■25399 / ) |
Re[1]: 列数が動的なgridviewを作成したい |
□投稿者/ ネタ好き (626回)-(2008/09/18(Thu) 22:10:25)
|
■No25398 (おさむ さん) に返信 > 分類:[ASP.NET (VB)] > 環境:[ASP.NET2.0、VB.NET visualstudio2005] > > 毎度毎度失礼します。。。。。 > 今回も宜しくお願いします。。。 > > 現在、gridviewを使用し列数が動的なテーブルを作成しようとしています。(PageLoad時にheaderを表示しておきたいためにheader部は別テーブル(asp:Table)で作成) > 動的と言ってもユーザが追加したり削除したりするのではなく、あるデーターテーブルのレコード分、列を作成したいのです。 > (例:PageLoad時にsqlを投げ、取得したレコードが5レコードならdefault列(3列)+5行で8列のテーブルをgridviewで作成) > というような処理を行いのですが、色々と調べたのですが、手がかりすらない状態なのです。 > > 何かヒントでも良いので分かる方がいましたら返答のほう宜しくお願いします。 > > また、別テーブルで作成しているheader部(asp:Table)も必然的に動的になってしまうのでheader部の列数も動的にしたいのですが(ColSpan= "*"、*を動的に持ちたい)、可能なのでしょうか? > > 宜しくお願いします。 >
じゃあ、ヒントを。 表示する内容を変更するたびに、プログラムで列を操作すればいいと思います。 列はどのオブジェクトが担当しているかを考えると解決できます。
|
|