■25550 / ) |
Re[2]: プログレスバーでキャンセルを行いたいです。 |
□投稿者/ やじゅ (653回)-(2008/09/22(Mon) 12:34:14)
|
■No25549 (たくボン さん) に返信 > > キャンセル処理を行いたいのであれば、ExecuteReaderを使用するのはどうでしょうか? > スレッド処理を行っても、Fillからレスポンスが返却されるのはデータ取得後だと思うので。 > ちょっと今、環境がないのでODPでできたかどうかウロ覚えですが、ExecuteReader()は使えたと思います。 >
ExecuteReaderでいいですね、1行単位でデータを読み込む形式です。
で、補足しておきますと、 ExecuteReaderだとCountプロパティでは件数が取れないので、件数取得用のSQLが別途必要となります。
|
|