C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 47 を表示中)
■25631 / )  VB6.0でデータベース
□投稿者/ まさ (1回)-(2008/09/24(Wed) 11:25:36)

分類:[VB6 以前] 

今VB6.0とデータベースでシステムを作っています。
そこでわからなくなりここをお借りして質問させて頂きます。
VBのComboBoxのソースで
Private Sub Combo1_Change()
'2008/09/17 追加[FROM]
Dim ComIdx As Long


On Error GoTo EXCEPTION

ComIdx = Combo1.Text

Combo1.AddItem ComIdx


SQL_STMT = "SELECT  MAS_SHOZOKU,"
SQL_STMT = "FROM OFFICE_NAME"

Combo1.AddItem ComIdx

Set MyRs(0) = cn.OpenResultset(SQL_STMT, _
rdOpenForwardOnly, _
rdConcurReadOnly) 'SQL実行

If MyRs(0).EOF Then '検索結果有無判定
GoTo OPERATION_END
End If

End If
'2008/09/17 追加[TO]
End Sub

↑これではデータベースから値を持ってこれませんよね?
ほかにどんなソースを組めばいいかわかりますか?
どなたか教えてください。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -