■25859 / ) |
Re[6]: VB6 Withの意味 |
□投稿者/ も (44回)-(2008/09/26(Fri) 15:41:24)
|
■No25838 (ふるふる さん) に返信 > ■No25830 (朱雀 さん) に返信 >>というか、ソースコードでわからない点を 英 単 語 辞 書 で調べるのがそもそもおかしいんじゃないかと… >>ソースコードなんだから、どう捻っても言語仕様やプログラミングに関するヘルプ/本に行き着くはずですが。 >> >>ソースコード=英文だと思っているのかしら?もしそうなら「プログラミング」に対する概念自体が危ういですよ > > マニュアルやヘルプがまず一義的な参照先であることは異議がありません。 > でもキーワードに英単語を使い、言語上の意味も英語での意味を踏襲しているのですから、英語辞書を調べるのはおかしいことではないと思います。 > また、マニュアルがもともと他国語で、翻訳されたものの場合、翻訳が間違っていることもあります。 > > 順番として、まずマニュアルやヘルプ、その後に自分で簡単なプログラムを作ってみて動作確認。 > それから単語の意味を辞書で調べる、それでもわからないなら掲示板で質問してみる、ではないでしょうか。 マニュアル -> サンプルコード -> Google -> 掲示板 くらいが妥当かな 辞書引くのは混乱の元になると思うます
|
|