■26057 / ) |
データテーブル 任意の場所にフィールド追加 |
□投稿者/ kiai (1回)-(2008/10/01(Wed) 11:58:59)
|
分類:[VB.NET/VB2005 以降]
VB.NET初級者ですが、よろしくお願いします。
例としてDBよりテーブル名がテーブル1(フィールドはA,B,C,Dの4列)をSQL文(SELECT * FROM テーブル1)で、データテーブル(テスト)に取得したとします。
この際当然、データテーブル側のフィールド数もA,B,C,Dの四列になりますが、このB列とC列の間にE列を追加したいのですが、どのように処理を行えばよいかわからずに困っています。
target.Tables("テスト").Columns.Add("E")だと、一番最後尾に列が追加されるようなのですが、上記のような追加方法に ついてご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。
|
|