C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 48 を表示中)
■26289 / )  Re[3]: XMLファイルの読み込みについて
□投稿者/ 中村家 (3回)-(2008/10/06(Mon) 16:17:17)
こんにちは、中村家といいます。

aetosさんでは無いですが、横槍失礼します。

■No26277 (あゆみ さん) に返信
> >aetos(旧シャノン)様
> 返信ありがとうございます。
> 実現したいこととしては、エンティティが格納されたXMLファイルをあらかじめ作成しておきます。
> そこにプログラムでエンティティファイルを動的に作成し、XMLファイルを読み込む処理を行いたいのです。
> そこで、エンティティがない状態でユーザーにXMLファイルの編集を行わせたいと考えてます。

・エンティティが含まれるXMLファイルが存在する。
・エンティティ定義ファイル(DTD)をユーザにPGを通して作成させたい

上記を実現したいんですよね?
loadする前にDTDを作成してしまえば良いだけのような気がします。
後は、確定したDTDでloadすれば良いだけで。

エラーを単純に無視したいということであれば、

XMLDocumentオブジェクトを利用せず、
XmlTextReaderオブジェクトで読込めば良いかと思います。
#うろ覚えですが、整形式なXMLであればDTD無くともエンティティ展開せずに読めたかと思いました。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -