■29320 / ) |
Re[1]: 今時の学生が学んでいる言語 |
□投稿者/ NyaRuRu (77回)-(2008/12/08(Mon) 03:30:02)
|
■No28865 (.SHO さん) に返信 > 今時の学生さんは、学校では何の言語を学んでいるんでしょう? > もちろん学校にもよるのだとは思いますが、やはり VB が多いのでしょうか?
私自身は情報系の専攻ではないのでよく分からないのですが,例えばこの辺のインタビュー記事なんかが参考になるかもしれません.
http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/ob/interviewEntry.php?eid=00006
>>多分履修した科目や選択した研究室に依るところなのでしょうけれども、 >>機械学習やデータマイニングといった分野はもう少し勉強しておくべき >>だったなと思っています。HMM(隠れマルコフモデル)などの専門性の高い >>分野というのは、いざ会社で必要になった時に書籍だけを頼りに学習する >>のはかなり辛いものがあるので、是非大学のうちに勉強して欲しいです。 >>大学院は科目履修数が結構少なくて楽だなぁと思ったのですが、会社に >>入った今からしてみると、あの必修科目が少なかった時こそ、いろいろ >>なことを学ぶべきだったのかなという気がします。
情報系の専攻ではなかったとはいえ,この辺は自分も激しく後悔中.
|
|