■29654 / ) |
Re[4]: テキスト取り込みについて |
□投稿者/ 赤 (4回)-(2008/12/12(Fri) 02:38:39)
|
2008/12/12(Fri) 02:59:51 編集(投稿者)
επιστημηさん返信ありがとうございます
textBox.Lines = results で書き込みができました。
現在テキスト抽出プログラムを作成していまして、 今までの回答のお陰で抽出と書き込みはできるようになったのですが、 その他の条件などが絡むとどうにも上手くいきません… 宜しければアドバイスを頂けるととても助かります。
対象のテキストは固定長とCSVの2種類でテキストファイルの読み込みと ファイルの保存まではできていますが要の抽出が…
固定長ファイル 抽出条件はオフセットに指定した文字列が記述されていること。 オフセットというのは、レコードの先頭からのバイト数のこと。 たとえば、下記の2行固定長テキストのから、 オフセット4に「20081205」が記述されているレコードを 抽出すると、1行目のみが抽出されることになります。 また、オフセット8に「1206」が記述されているレコードを 抽出すると、2行目のみが抽出されます。 000020081205ABCDEFG 000020081206ABCDEFG
可変長CSVファイル 抽出条件は指定したカラムの値が指定した文字列に等しいこと。 カラムはカンマまたはタブで区切られた列のこと。 たとえば、下記の2行の可変長テキストから、 2番目のカラムが「20081205」のレコードを抽出すると、 1行目のみが抽出されます。 また、2番目のカラムが「1206」のレコードを抽出すると、 抽出されるレコードはありません。 0000,20081205,ABC,DEFG 0000,20081206,ABC,DEFG
どうか、宜しくお願い致します。
|
|