■29840 / ) |
Re[3]: selectしたデータ件数を取得したい |
□投稿者/ ロック (148回)-(2008/12/15(Mon) 18:13:36)
|
2008/12/15(Mon) 18:26:36 編集(投稿者)
こんなのも作ってみました。 未検証ですが、複数の結果セットを返す方法です。 たぶん動くと思います。個人的には、やらない方法ですが・・ #なぜなら、DataAdapterの方を使いますから
OracleCommand cmd = new OracleCommand(); cmd.Connection = conn; cmd.CommandText = "Select count(*) from emp;Select * from emp"; // 2つの結果セットを返すSQL文にして OracleDataReader dr = cmd.ExecuteReader(); while(dr.Read()){ int iCount = Convert.ToInt32(dr[0]); // 最初の結果セットで件数取得して } dr.NextResult(); // 次の結果セットに移動 while (dr.Read()) { }
#最初の結果セットを読む前にdr.Read()してなかったので #修正しました。
|
|